コラム・動画

【第99回リーグ戦 注目選手】専修大学#13 クベマジョセフスティーブ選手
圧倒的な身体能力で攻守にわたり幅広い活躍を魅せる専修大学#13クベマジョセフスティーブ選手
ゲームキャプテンとしてチームにエネルギーを与えるスティーブ選手にお話を伺った。
――福岡第一高校から専修大学に進学した理由
専修バスケ部の環境と雰囲気がいいと思い決めました。
――大学3年間を振り返って
これまで、楽しいこともあったし苦しいこともあったので、最後となる今年は優勝したいです。
――スプリングトーナメントを振り返って
3位という結果は悔しかったですけど、チームとしては悪くなかったし、自分では上手くできたと思うので、リーグ戦とインカレに向けてレベルアップしていきたいと思います。
――Bリーグの練習生を経験して
やっぱりBリーグと大学ではフィジカルであったり一つひとつのレベルが全然違くて、練習時間とかも違いますし、とてもいい勉強になりました。
――自身の目標
将来は、日本のプロになって活躍したいです。
――新人戦で下級生の活躍を見て
優勝には届かなくて残念ですけど、優勝してほしかったですけど、決勝まで行って後輩たちが強い姿を見せてくれたので、自分たちもチーム全員で同じチームとして、リーグ・インカレと頑張りたいと思います。
――ゲームキャプテンとして意識してること
やっぱりゲームキャプテンとして、4年生としてチームを盛り上げたり、エネルギーを与えたいと思っていて、それは自分の仕事なので、そこは意識してます。
ディフェンスの部分、リバウンドの部分が自分の強みだと思うので、そこを見せていこうと思います。
――チームの現状
チームは悪くなくて、監督も選手も一つになってやれてると思いますし、良いチームだと思います。
今はディフェンスを頑張っているので、でディフェンスからオフェンスに繋げられたらいいと思います。
――負けたくない留学生選手
みんなですね。みんな上手いので。
誰にも負けないように、練習から気持ちを出して頑張ってます。
――リーグ戦を勝ち抜くために欠かせないこと
ディフェンスでゲームを引っ張っていって、その中でもリバウンドやルーズボールを頑張ることが大切だと思います。
――専修大学の注目選手
自分の同級生ですね。キャプテンの赤嶺有奎。彼は誰よりも気持ちを持ってるし、ディフェンスから流れを作ってくれるので、そういうところに注目してほしいです。
――リーグ戦の目標
優勝するのは簡単じゃないですけど、チーム全員で優勝目指して頑張ります。
能力者集団という異名で見るものの気持ちを高揚させる専修大学。
昨年惜しくも逃した王座を今年奪還できるか。