2020.10.07

オータムカップ2020にかける想い。〜早稲田大学小室選手インタビュー〜

10月10日(土)から11月7日(土)にかけてオータムカップ2020が行われます。コロナウイルス感染症の影響でトーナメント、リーグ戦が中止となり、今シーズン初戦となるがインカレ出場をかけた負けられない戦いとなる。


今回は早稲田大学#41小室選手に話を伺った。名門、早稲田大学のインサイドを支え続ける大黒柱のキャプテンだ。


これまでの経歴を教えてください。

小学校の時はラグビーをやっていたのですが、中学生になった時に身長が高かった事もあって入部しました。そしてジュニアオールスターでベスト8。北陸学院では国体2位、ウィンターカップでは3位でした。


高校時代、思い出に残っている試合は。

やはりウィンターカップで3位になったことです。

ずっと帝京長岡には勝てていなかったのですが、最後の最後で勝てた時の喜びは何物にも代え難いものがありますね。


それぞれの進学した理由は。

北陸学院は、自分たちの1個上の地元のスター選手が多く進学していてその人たちとプレイしたいということが一つ、あとは学校が自宅から徒歩5分だったので選びました。(笑)

バスケットボールを続けようと思っていたのですが、将来的なことを考えたときに、バスケットボールだけに道を狭めることはあまり考えませんでした。ですので、進路の幅が広いということもあり自己推薦で早稲田に進学しました。


昨シーズンについて。

まずは1部残留を決めることができて嬉しかったことが一番です。目標は日本一ですが、第1歩としてあったのは残留だったので、そこを達成できたのは良かったです。あとは入れ替え戦を初めて経験したことで、プレイヤーとしての経験値を得られたかなと思います。


今シーズンの現状は。

6月中旬から対面無しの練習が再開して、そこから徐々に練習の幅を広げて今では5対5までできるようになりました。怪我人もコロナ期間中に徐々に戻ってきているので、少しずつ100%に近づいていると思います。


昨シーズンとの違いは。

昨シーズンはハーフコートで作るバスケットが主流でしたが、今シーズンは一転してとにかく速いバスケットを展開することを心がけています。オフェンス回数を増やし、効率が良いシュートを重ねて得点する。昨シーズンとはやっていることが真逆なので、多少の戸惑いや慣れないことはありましたが、今では大分形にもなっているので、期待してもらえればと思います。

あとはサイズが大きくなりましたね。星川(1年、洛南)も190あるフォワードですし、兪(1年、桐光学園)がセンターとして加入したことで、僕がやっと休めるようになりました。(笑) 今年のバスケット的に40分出ることはないので、控えが厚くなった事は非常にプラスになりました。


オータムカップ2020の目標は。

まずは初戦の日本大学戦に必ず勝つことです。日本大学には僕が1年生の時のリーグ戦1巡目以降ずっと負けている相手です。インカレも2年連続で負けているので一回ここで勝ってインカレ出場を決め、チームとして勢いに乗っていこうと思います。タレントが揃っているチームではありますが、ケイタをしっかりと止め、シューター陣に仕事をさせずに僕らがガンガン点を取って勝ちたいと思います。今の所は勝ち上がった後のことは考えず、日本大学戦に100%フォーカスしています。


キャプテンとしての想いは。

こういった状況ではありますが、試合ができる環境に感謝して一戦一戦倒れるまで戦うだけだと思います。


注目選手を挙げてください。

一人目は柳川(4年、洛南)、あとは2年生のガードコンビ、土屋(2年、福大大濠)と神田(2年、浜松開誠館)ですね。柳川に関してはずっと怪我に苦しんで試合に出られなかった期間も長かったですが、試合に出れば誰よりもアグレッシブにディフェンスをしますし、シュートも決めていきます。チームの魂として、彼のプレイには注目して欲しいです。

土屋と神田に関しては、昨シーズンから試合に出続けていますが、2年目となり彼らのさらなる力を発揮してもらえればなと思います。


昨シーズン、なんとか1部残留を果たした早稲田大学だが、今シーズンは心機一転、強力な新入生も迎え戦う準備は万端といったところ。

まずはオータムカップ2020開幕試合となる日本大学戦。バチバチの点の取り合いとなる好ゲームを期待したい。

Writer
谷嶋 瑞希(ヤジマ ミズキ)

おすすめのコラム・動画