試合結果
試合区分:No.946
開催期日:2008年6月21日
開始時間:16:00:00
開催場所:国立代々木競技場第二体育館
開催期日:2008年6月21日
開始時間:16:00:00
開催場所:国立代々木競技場第二体育館
主審:久保 裕紀
副審:久米 克弥
副審:久米 克弥
東海大学 | 60 |
16 -1P- 13 09 -2P- 20 14 -3P- 14 21 -4P- 11 00 -OT- 00 00 -OT- 00 |
58 | 青山学院大学 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
佐々木 隼 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 09:14 | ||
森田 洋介 | 8 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 24:31 | ||
祐川 良太 | 5 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:35 | ||
三浦 洋平 | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16:27 | |
満原 優樹 | ● | 16 | 0 | 2 | 7 | 13 | 2 | 2 | 0 | 4 | 8 | 12 | 4 | 2 | 1 | 0 | 37:26 | |
多嶋 朝飛 | ● | 10 | 1 | 7 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 | 0 | 2 | 40:00 | |
遥 天翼 | 3 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 09:50 | ||
中務 健治 | ● | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 14:11 | |
養田 達也 | ● | 14 | 0 | 1 | 7 | 13 | 0 | 1 | 3 | 2 | 4 | 6 | 3 | 3 | 0 | 3 | 30:46 | |
合計 | 60 | 2 | 17 | 24 | 47 | 6 | 9 | 11 | 11 | 18 | 29 | 14 | 11 | 1 | 11 | 200:00 |
青山学院大学
HC:長谷川 健志No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
織田 秀司 | ● | 12 | 0 | 0 | 6 | 11 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 35:41 | |
辻 直人 | ● | 3 | 1 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 22:24 | |
中川 真雄 | ● | 20 | 0 | 0 | 10 | 12 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 10 | 0 | 1 | 0 | 2 | 40:00 | |
伊藤 駿 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:14 | ||
橋本 竜馬 | ● | 3 | 0 | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 3 | 5 | 1 | 0 | 2 | 39:46 | |
小林 純也 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 07:36 | ||
湊谷 安玲久司朱 | ● | 18 | 1 | 6 | 5 | 12 | 5 | 6 | 3 | 3 | 5 | 8 | 4 | 1 | 1 | 5 | 37:04 | |
宇田川 一馬 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:15 | ||
合計 | 58 | 2 | 14 | 23 | 44 | 6 | 8 | 13 | 13 | 27 | 40 | 12 | 6 | 2 | 15 | 200:00 |
GAME REPORT
昨年の王者東海大とトーナメント優勝の青山学院大の決勝戦。試合は最後の1プレイまで全く分からなかった。序盤は東海大が#0満原、#36養田の活躍で主導権を握る。しかし中盤から青山学院大#23湊谷が内外で得点すると青山学院大が10点程のリードを保ち第4ピリオドへ。第4ピリオド、東海大が#0満原と#36養田で追い上げ残り5分に逆転。しかし青山学院大も#23湊谷で得点し全く譲らない。そして同点で迎えた残り2秒、東海大#36養田が放ったシュートはリングに吸い込まれ、60-58で東海大が激闘にピリオドを打ち、2年連続優勝を果たした。
第1ピリオド、東海大は#0満原、#36養田を中心に得点し先制する。対する青山学院大は、#23湊谷、#17中川などインサイド陣で反撃し譲らない。終盤に#5多嶋の3Pシュートなどで東海大が16-13と3点のリードを奪ったところで第1ピリオドを終える。
第2ピリオド、青山学院大が#23湊谷がポストアップからのミドルシュートを連続して沈め追いつくと、そこからじわりじわりと青山学院大が点差を積み上げていく。東海大は単発にしか得点できず流れを奪えない。そのまま青山学院大ペースで試合は進み、33-25と青山学院大リードで前半を終える。
第3ピリオド、リードする青山学院大は好調の#23湊谷にボールを集め得点していき、残り5分に#23湊谷、#28辻と連続して3Pシュートを沈めたところで点差が12点となる。しかし東海大も#36養田のバスケットカウントや#4森田の速攻などで喰らいつき、47-39と青山学院大8点リードで最終ピリオドへ。
第4ピリオド、今まで青山学院大ペースで進んでいた試合が、#4森田のカットインを皮切りに東海大に傾く。#0満原のインサイドや#36養田のミドルシュートと続き、再び#4森田のレイアップで残り6分ついに東海大が逆転する。そこからお互い得点を許さず、試合は大接戦に。そして同点で迎えた残り2秒、東海大最後の攻撃は#36養田。#36養田がシュートを放つとボールはリングに吸い込まれ、60-58と東海大が劇的な大勝利を収めた。
第1ピリオド、東海大は#0満原、#36養田を中心に得点し先制する。対する青山学院大は、#23湊谷、#17中川などインサイド陣で反撃し譲らない。終盤に#5多嶋の3Pシュートなどで東海大が16-13と3点のリードを奪ったところで第1ピリオドを終える。
第2ピリオド、青山学院大が#23湊谷がポストアップからのミドルシュートを連続して沈め追いつくと、そこからじわりじわりと青山学院大が点差を積み上げていく。東海大は単発にしか得点できず流れを奪えない。そのまま青山学院大ペースで試合は進み、33-25と青山学院大リードで前半を終える。
第3ピリオド、リードする青山学院大は好調の#23湊谷にボールを集め得点していき、残り5分に#23湊谷、#28辻と連続して3Pシュートを沈めたところで点差が12点となる。しかし東海大も#36養田のバスケットカウントや#4森田の速攻などで喰らいつき、47-39と青山学院大8点リードで最終ピリオドへ。
第4ピリオド、今まで青山学院大ペースで進んでいた試合が、#4森田のカットインを皮切りに東海大に傾く。#0満原のインサイドや#36養田のミドルシュートと続き、再び#4森田のレイアップで残り6分ついに東海大が逆転する。そこからお互い得点を許さず、試合は大接戦に。そして同点で迎えた残り2秒、東海大最後の攻撃は#36養田。#36養田がシュートを放つとボールはリングに吸い込まれ、60-58と東海大が劇的な大勝利を収めた。
川村 裕太郎