試合結果
開催期日:2017年10月7日
開始時間:16:00:00
開催場所: 横須賀アリーナ
副審:梶 崇司
| 白鴎大学 | 65 | 21 -1P-  14 17 -2P- 19 13 -3P- 15 14 -4P- 20 -OT- -OT- | 68 | 早稲田大学 | 
白鴎大学
HC:落合 嘉郎| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 0 | 野﨑 零也 | ● | 16 | 3 | 5 | 2 | 4 | 3 | 6 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 29:22 | 
| 1 | 北川 大騎 | DNP | ||||||||||||||||
| 14 | 髙間 龍之介 | DNP | ||||||||||||||||
| 18 | 奥野 功知 | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 9 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 33:21 | 
| 21 | 神里 和 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:38 | |
| 23 | 荒谷 裕秀 | DNP | ||||||||||||||||
| 32 | 三浦 望 | 6 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 23:08 | |
| 33 | 須田 昂太郎 | DNP | ||||||||||||||||
| 35 | 秋野 風季 | 11 | 0 | 1 | 5 | 9 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | 17:50 | |
| 37 | 長島 蓮 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:39 | |
| 44 | 星野 曹樹 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1 | 1 | 2 | 20:02 | 
| 56 | 中川 綸 | DNP | ||||||||||||||||
| 58 | 前田 怜緒 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 6 | 2 | 0 | 0 | 1 | 31:26 | 
| 75 | ディオップ マムシェッハイブラヒマ | ● | 20 | 0 | 2 | 9 | 13 | 2 | 3 | 1 | 2 | 9 | 11 | 2 | 0 | 2 | 1 | 27:34 | 
| 97 | 大西 諄紀 | DNP | ||||||||||||||||
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
| 合計 | 65 | 3 | 11 | 25 | 51 | 6 | 10 | 16 | 10 | 27 | 37 | 9 | 5 | 3 | 12 | 300:00 | ||
早稲田大学
HC:吉岡 修平| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 2 | 香川 泰斗 | DNP | ||||||||||||||||
| 7 | 石原 卓 | 15 | 3 | 3 | 2 | 7 | 2 | 2 | 2 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 23:16 | |
| 8 | 新川 敬大 | 5 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15:17 | |
| 13 | 長谷川 暢 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 17:56 | |
| 14 | 柳川 幹也 | DNP | ||||||||||||||||
| 15 | 森定 隼吾 | ● | 3 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11:49 | 
| 17 | 髙阪 俊輔 | DNP | ||||||||||||||||
| 18 | 森井 健太 | ● | 11 | 3 | 6 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 5 | 1 | 0 | 2 | 26:59 | 
| 20 | 北代 智樹 | DNP | ||||||||||||||||
| 21 | 南木 俊樹 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:30 | |
| 23 | 中谷 誠人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:56 | |
| 26 | 富田 頼 | ● | 17 | 0 | 0 | 8 | 13 | 1 | 3 | 1 | 0 | 7 | 7 | 0 | 0 | 1 | 4 | 30:04 | 
| 27 | 濱田 健太 | ● | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:13 | 
| 35 | 岡野 佑紀 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12:03 | |
| 41 | 小室 悠太郎 | ● | 11 | 1 | 3 | 4 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 27:57 | 
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 68 | 8 | 21 | 20 | 38 | 4 | 9 | 15 | 4 | 25 | 29 | 8 | 2 | 1 | 12 | 300:00 | ||
GAME REPORT
リーグ戦第10節、白鷗大と早稲田大の一戦。開始早々、立て続けに得点した白鷗大が僅かにリードし、早稲田大が追いかける展開となる。早稲田大は粘り強いディフェンスを起点に内外バランスよく得点を重ねるのに対し、白鷗大は#75シェッハがリバウンドを奪取しシュートチャンスに繋げる。白鷗大が序盤に奪ったリードが縮まらないまま前半を折り返す。第3ピリオド、決めたら決め返す展開が続くが、粘り続けた早稲田大のディフェンスが功を奏し、じわりじわりと白鷗大に詰め寄る。迎えた最終ピリオド、序盤までは変わらぬ展開となるが、終盤、早稲田大が#7石原の3Pシュートで同点とすると#26富田のペネトレイトが続けて決まり、この試合初めてのリードを奪う。残り10秒、白鷗大はタイムアウトを請求し、作戦を練るも、ゴールに嫌われタイムアップ。68-65、ディフェンスで粘り続けた早稲田大が逆転に成功し、リーグ戦6つ目の白星を挙げた。
第1ピリオド、序盤、白鷗大が開始2分で6得点と猛攻をかけ、スタートダッシュに成功する。対する早稲田大はテンポは掴めないが、合わせのプレイを多く使い着実に得点を重ねる。終盤、白鷗大#75シェッハが攻守に渡りリバウンドを奪取すると、#0野﨑の3Pシュートや#44星野のペネトレイトで加点しリードを奪う。21-14、スタートダッシュに成功した白鷗大が1歩リードし第1ピリオド終了。
第2ピリオド、開始直後、早稲田大はチームディフェンスで相手のターンオーバーを誘発すると、#7石原がバスケットカウントに3Pシュートと躍動し、白鷗大に詰め寄る。中盤、白鷗大は#35秋野がアシストで得点に貢献し、早稲田大を寄せ付けない。追いつきたい早稲田大は、素早いパス回しから得点のチャンスを伺い、決め返す。38-33、白鷗大がわずかにリードし前半を折り返す。
第3ピリオド、序盤、早稲田大がディフェンスで粘りを見せ勢いに乗ると、#41小室と#26富田が立て続けに得点し、点差を1に縮める。対する白鷗大は、追いつかれるも、そこからは冷静さを取り戻し、セットオフェンスで着実に得点を重ね、譲らない。その後、点差が縮まらないまま時間だけが過ぎるが、終盤、早稲田大#41小室がリバウンドショットを沈め、何とか食らいつく。51-48、白鷗大がリードを保ち第3ピリオド終了。勝負は最終ピリオドへ。
第4ピリオド、開始早々、早稲田大は#18森井の華麗なアシストが繰り出され、点差を再び1に縮める。しかし、その後白鷗大は、内外バランス良く得点し、早稲田大を再び突き放す。中盤は白鷗大優勢のまま進むが、迎えた終盤、巻き返しを図る早稲田大は、#41小室のリバウンドから得点のチャンスを掴み、#7石原の3Pシュートで同点とすると、#26富田のペネトレイトで遂に逆転に成功。速攻で立て続けに得点し3点のリードを得る。白鷗大は思わずタイムアウトを請求。残り10秒、白鷗大はセットオフェンスで得点のチャンスを伺うも、放たれたシュートがネットを揺らすことはなく、そのままタイムアップ。68-65、ディフェンスで粘りを見せた早稲田大が逆転に成功し、リーグ戦6つ目の白星を挙げた。
 
                















