試合結果
開催期日:2015年5月10日
開始時間:16:20:00
開催場所:国立代々木競技場第二体育館
副審:石田 裕二・加藤 誉樹
東海大学 | 78 |
15 -1P- 14 21 -2P- 13 24 -3P- 14 18 -4P- 23 -OT- -OT- |
64 | 筑波大学 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | ベンドラメ 礼生 | ● | 13 | 0 | 7 | 5 | 8 | 3 | 6 | 0 | 4 | 8 | 12 | 3 | 1 | 0 | 2 | 36:08 |
1 | 小島 元基 | ● | 11 | 1 | 4 | 4 | 9 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 5 | 3 | 0 | 4 | 28:53 |
3 | 大矢 孝太朗 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 09:10 | |
4 | 寺園 脩斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 00:54 | |
10 | 鶴田 美勇士 | DNP | ||||||||||||||||
15 | 内田 旦人 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 今野 駿 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:54 | |
23 | 佐藤 卓磨 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 13:05 |
24 | 卜部 兼慎 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 8 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14:09 |
33 | 鈴木 隆史 | 7 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 22:10 | |
35 | 伊藤 達哉 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 17:46 | |
45 | 頓宮 裕人 | ● | 11 | 0 | 0 | 4 | 8 | 3 | 6 | 4 | 0 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 28:16 |
81 | 関野 剛平 | DNP | ||||||||||||||||
91 | 山本 健太 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 3 | 1 | 4 | 0 | 00:00 | ||||||||||||
三ッ井 利也 | 25 | 5 | 9 | 5 | 9 | 0 | 0 | 1 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 28:35 | ||
合計 | 78 | 8 | 24 | 24 | 50 | 6 | 14 | 17 | 18 | 24 | 42 | 16 | 7 | 1 | 12 | 200:00 |
筑波大学
HC:吉田 健司No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 山本 柊輔 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 | 1 | 19:47 | |
2 | 満田 丈太郎 | 4 | 0 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 27:40 | |
4 | 青木 保憲 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:57 | |
6 | 馬場 雄大 | ● | 17 | 0 | 5 | 7 | 9 | 3 | 3 | 4 | 0 | 11 | 11 | 3 | 3 | 1 | 3 | 37:37 |
8 | 木林 毅 | ● | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 20:20 |
14 | 波多 智也 | DNP | ||||||||||||||||
15 | 石亀 光樹 | DNP | ||||||||||||||||
16 | 小松 雅輝 | ● | 4 | 0 | 2 | 1 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:20 |
17 | 杉浦 佑成 | ● | 22 | 3 | 5 | 4 | 7 | 5 | 7 | 3 | 4 | 3 | 7 | 2 | 0 | 0 | 3 | 26:08 |
46 | 生原 秀将 | ● | 6 | 1 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 6 | 8 | 2 | 2 | 0 | 4 | 33:05 |
58 | 船橋 健吾 | DNP | ||||||||||||||||
75 | 青木 太一 | DNP | ||||||||||||||||
76 | 寺部 亮佑 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 03:25 | |
81 | 小原 翼 | 8 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15:46 | |
92 | 村越 圭佑 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 02:55 | |
チーム | 0 | 3 | 5 | 8 | 0 | 00:00 | ||||||||||||
合計 | 64 | 4 | 24 | 20 | 37 | 12 | 18 | 19 | 13 | 29 | 42 | 10 | 8 | 1 | 15 | 200:00 |
GAME REPORT
東海大と筑波大、昨年と同カードの決勝戦。序盤から激しい攻防が繰り広げられ、互角の展開が続く。筑波大は積極的にペネトレイトやゴール下を攻め、得点するのに対し、東海大は速攻や、ドライブからの合わせなどで得点していく。しかし後半になると、筑波大は東海大の堅守を前にタフショットを強いられ、得点を伸ばすことが出来ない。一方東海大は、#19三ツ井が5本の3Pシュートを含む25得点をあげ筑波大を突き放す。その後筑波大は、#6馬場や#17杉浦が奮闘するも開いた差を埋めるには至らず、78-64の14点差で東海大が勝利し、2年連続2度目の優勝を手にした。
第1ピリオド、序盤から互角の闘いが繰り広げられる。筑波大は、#17杉浦、#16小松などが果敢にインサイドをアタックし得点を積み重ねる。一方の東海大は、#0ベンドラメを中心とした速攻主体のバスケットで対抗する。終盤になると東海大は#19三ツ井、#33鈴木のジャンパーが連続で決まり、筑波大を一歩リードし、14-15の東海大1点リードで第2ピリオドへ。
第2ピリオド、序盤から東海大は#19三ツ井のシュートが連続で決まり、点差が二桁にまで広がる。たまらず筑波大はタイムアウトを請求しタイムアウト後、#6馬場のスティールから#2満田の速攻が決まると、#0山本のスティールから#81小原の合わせなどが決まり点差は3点にまで縮まる。しかし終了間際、東海大#1小島のアシストから連続得点が演出され、点差は再び広がる。36-27と東海大9点リードで前半を折り返す。
第3ピリオド、筑波大は東海大の堅守の前に苦しい展開が続くも、#17杉浦の3連続3Pシュートなどで食らいつく。しかし東海大は、#1小島の個人技や#19三ツ井の3Pシュートなどで徐々にリードを広げ、一時リードを23とする。筑波大は、#0山本のスティールから#6馬場のダンクで差を十点台に戻し、60-41の19点ビハインドで最終ピリオドに望みを繋げた。
第4ピリオド、筑波大は#81小原、#46生原のバスケットカウントなどで奮闘するも、東海大は#45頓宮のゴール下や#35伊藤のピックプレイなどで安定して点数を重ねる。それに対し筑波大は、#2満田の速攻からのダンクや、#6馬場のジャンパー、#17杉浦のゴール下など必死に食らいつくも、東海大は#4寺園などガードを増やし試合を優位に進める。その後、東海大は#20今野のダメ押しの3Pシュートが決まり勝負あり。78-64で東海大が筑波大を下し、関東トーナメントを制した。