試合結果
試合区分:No.6569
開催期日:2014年9月28日
開始時間:17:40:00
開催場所:国立代々木競技場第二体育館
開催期日:2014年9月28日
開始時間:17:40:00
開催場所:国立代々木競技場第二体育館
主審:長尾 繁徳
副審:東條 輝正
副審:東條 輝正
法政大学 | 60 |
06 -1P- 32 13 -2P- 16 22 -3P- 31 19 -4P- 29 00 -OT- 00 00 -OT- 00 |
108 | 東海大学 |
法政大学
HC:今井 一夫No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 田勢 陸 | DNP | ||||||||||||||||
3 | 大塚 康平 | 8 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 06:31 | |
5 | 松澤 大晃 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 3 | 22:04 |
7 | 藤井 裕太 | DNP | ||||||||||||||||
8 | 新沢 亮太 | DNP | ||||||||||||||||
11 | 中野 広大 | ● | 6 | 2 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16:59 |
12 | 柳川 知之 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 05:21 | |
14 | 植村 哲也 | 5 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 11:35 | |
15 | 目黒 翔馬 | DNP | ||||||||||||||||
16 | 沼田 凌 | ● | 11 | 1 | 1 | 3 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 21:57 |
17 | 小山 弘晃 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 08:46 | |
19 | 田宮 開 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 08:54 | |
24 | 加藤 寿一 | DNP | ||||||||||||||||
25 | 上山 敦士 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 06:41 | |
27 | 財前 大輝 | 2 | 0 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 11:39 | |
31 | 安達 幹 | 3 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 14:04 | |
34 | 萩原 陵太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 09:53 | |
35 | 山岸 玲太 | ● | 11 | 3 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 7 | 25:15 |
57 | 安達 和貴 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 01:12 | |
67 | 佐藤 翔耶 | ● | 4 | 0 | 3 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 1 | 10 | 29:09 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 60 | 9 | 19 | 15 | 49 | 3 | 6 | 16 | 15 | 20 | 35 | 13 | 7 | 3 | 30 | 200:00 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | ベンドラメ 礼生 | ● | 9 | 0 | 1 | 4 | 9 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | 2 | 20:10 |
1 | 小島 元基 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 10:14 | |
3 | 大矢 孝太朗 | DNP | ||||||||||||||||
4 | 寺園 脩斗 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 晴山 ケビン | ● | 10 | 0 | 2 | 5 | 7 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15:31 |
8 | 藤永 佳昭 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 06:37 | |
10 | バランスキー ザック | ● | 16 | 1 | 1 | 6 | 8 | 1 | 1 | 2 | 6 | 2 | 8 | 2 | 4 | 1 | 0 | 15:21 |
11 | 白戸 大聖 | 7 | 1 | 3 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 | 11:00 | |
13 | 中山 拓哉 | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 1 | 2 | 0 | 2 | 17:52 |
19 | 三ッ井 利也 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 今野 駿 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 橋本 晃佑 | ● | 22 | 2 | 4 | 7 | 12 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 23:14 |
22 | 飯島 理貴 | 6 | 2 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12:02 | |
23 | 佐藤 卓磨 | 10 | 1 | 1 | 3 | 6 | 1 | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 12:35 | |
24 | 卜部 兼慎 | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 12:40 | |
33 | 鈴木 隆史 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 12:49 | |
35 | 伊藤 達哉 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 2 | 0 | 1 | 11:25 | |
45 | 頓宮 裕人 | 11 | 0 | 0 | 5 | 8 | 1 | 3 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 2 | 1 | 1 | 10:05 | |
81 | 関野 剛平 | DNP | ||||||||||||||||
91 | 山本 健太 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 08:25 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 5 | 13 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 108 | 7 | 18 | 39 | 68 | 9 | 16 | 15 | 23 | 26 | 49 | 14 | 25 | 5 | 17 | 200:00 |
GAME REPORT
東海大と法政大の一戦。東海大は序盤から持ち味の激しいディフェンスからの速攻で法政大を一気に突き放す。食らいつきたい法政大だが、攻め手に欠き得点に繋がらない。しかし、第2ピリオドになると、両者のターンオーバーが嵩み、試合が停滞する。第3ピリオド序盤法政大は#16沼田の活躍により、本来のプレイを取り戻す。しかし、東海大はディフェンスを緩めることはなく、波に乗りかける法政大を封じ込める。リザーブメンバーを出し、実力の差を見せつけた東海大が108-60で勝利し、リーグ戦戦績を10勝とした。
第1ピリオド、開始早々、東海大は#21橋本がジャンパーを沈めると、#0ベンドラメ、#10ザックが続きスタートダッシュに成功する。対する法政大は東海大の激しいディフェンスを前にターンオーバーが嵩み、シュートに繋げることができない。その間にも東海大は#21橋本の内外を問わない多彩なプレイで着実に得点を重ねていく。法政大は#5松澤がジャンパーを決めるも後が続かず、差は広がるばかり。32−6で第1ピリオド終了。
第2ピリオド、第1ピリオドとは打って変わり、東海大はシュートがリングに尽く弾かれ、リズムに乗る事が出来ない。対する法政大は#14植村が3Pシュート、ジャンパーを立て続けに決め巻き返しをはかる。しかし終盤、東海大は#7晴山の3連続得点で流れを取り戻す。48-19と東海大リードで第2ピリオド終了。
第3ピリオド、前半タフショットが目立った法政大だが、落ち着きを取り戻し#16沼田を中心に加点していく。対する東海大はスティールからの速攻で得点を重ね反撃を許さない。中盤、法政大#35山岸、#11中野が3Pシュートを沈め、僅かに点差を縮めるも、この日好調の東海大#21橋本の活躍で再び点差が広き、79-41。東海大リード変わらず第3ピリオド終了。
第4ピリオド、東海大は#1小島と#45頓宮のホットラインが光り、開始から一方的な展開となる。法政大は少ないチャンスをものにすることが出来ず、得点が伸びない。終盤にようやくシュートが入りだすも時すでに遅し、108-60とリザーブメンバーを出す余裕も見せた東海大がリーグ10勝目を挙げた。
第1ピリオド、開始早々、東海大は#21橋本がジャンパーを沈めると、#0ベンドラメ、#10ザックが続きスタートダッシュに成功する。対する法政大は東海大の激しいディフェンスを前にターンオーバーが嵩み、シュートに繋げることができない。その間にも東海大は#21橋本の内外を問わない多彩なプレイで着実に得点を重ねていく。法政大は#5松澤がジャンパーを決めるも後が続かず、差は広がるばかり。32−6で第1ピリオド終了。
第2ピリオド、第1ピリオドとは打って変わり、東海大はシュートがリングに尽く弾かれ、リズムに乗る事が出来ない。対する法政大は#14植村が3Pシュート、ジャンパーを立て続けに決め巻き返しをはかる。しかし終盤、東海大は#7晴山の3連続得点で流れを取り戻す。48-19と東海大リードで第2ピリオド終了。
第3ピリオド、前半タフショットが目立った法政大だが、落ち着きを取り戻し#16沼田を中心に加点していく。対する東海大はスティールからの速攻で得点を重ね反撃を許さない。中盤、法政大#35山岸、#11中野が3Pシュートを沈め、僅かに点差を縮めるも、この日好調の東海大#21橋本の活躍で再び点差が広き、79-41。東海大リード変わらず第3ピリオド終了。
第4ピリオド、東海大は#1小島と#45頓宮のホットラインが光り、開始から一方的な展開となる。法政大は少ないチャンスをものにすることが出来ず、得点が伸びない。終盤にようやくシュートが入りだすも時すでに遅し、108-60とリザーブメンバーを出す余裕も見せた東海大がリーグ10勝目を挙げた。
村田 一馬