試合結果
開催期日:2025年5月1日
開始時間:11:00:00
開催場所: 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
副審:高橋 和也,石黒 俊
大東文化大学 | 78 |
20 -1P- 21 15 -2P- 23 26 -3P- 19 17 -4P- 19 -OT- -OT- |
82 | 青山学院大学 |
大東文化大学
HC:西尾 吉弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 塚本 智裕 | ● | 14 | 0 | 5 | 5 | 9 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | 0 | 1 | 1 | 32:50 |
5 | 廣岡 大翔 | 6 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 10:03 | |
9 | 田中 流嘉州 | ● | 12 | 0 | 2 | 5 | 12 | 2 | 4 | 3 | 7 | 2 | 9 | 4 | 6 | 1 | 1 | 27:35 |
12 | 小田 晟 | DNP | ||||||||||||||||
16 | 中村 英司 | ● | 12 | 1 | 2 | 4 | 6 | 1 | 3 | 4 | 1 | 4 | 5 | 3 | 2 | 0 | 2 | 30:03 |
20 | 秋山 朋輝 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:10 | |
23 | ジブリン ハッサン スレイマン | DNP | ||||||||||||||||
31 | 石井 一輝 | DNP | ||||||||||||||||
32 | 和田 拓磨 | ● | 16 | 5 | 9 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 26:48 |
34 | 中島 タイリースリショーン | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:08 | |
35 | 山内 リザク琉衣 | DNP | ||||||||||||||||
39 | アブドゥレイ トラオレ | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 6 | 0 | 0 | 2 | 2 | 10:58 |
70 | 髙橋 諒 | 2 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:58 | |
78 | 羽澤 要 | 3 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 14:07 | |
99 | バラダランタホリ 玲依 | 6 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 3 | 21:20 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 78 | 9 | 30 | 21 | 44 | 9 | 16 | 17 | 20 | 23 | 43 | 15 | 9 | 5 | 11 | 300:00 |
青山学院大学
HC:竹田 謙No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 新井 翔太 | ● | 9 | 2 | 8 | 1 | 3 | 1 | 2 | 4 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 1 | 30:27 |
5 | 片岡 裕基 | DNP | ||||||||||||||||
6 | 三村 蓮 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 11:17 | |
9 | 上野山 波空 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9:33 | |
11 | 深見 響敏 | DNP | ||||||||||||||||
12 | 広瀬 洸生 | ● | 15 | 1 | 7 | 6 | 7 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 2 | 28:43 |
15 | 能代 飛輝 | 9 | 1 | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:38 | |
16 | 深瀬 太佑 | DNP | ||||||||||||||||
17 | 北條 彪之介 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 12:04 | |
19 | 北角 寛人 | DNP | ||||||||||||||||
21 | ウォーレン 航喜 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 23:55 |
23 | 加藤 大智 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 6 | 1 | 1 | 1 | 0 | 16:04 | |
25 | 星賀 舞也 | ● | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 16:18 |
35 | オドゲレル トルガ | 16 | 2 | 3 | 4 | 6 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 18:36 | |
77 | 芦田 真人 | ● | 12 | 2 | 4 | 3 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 21:24 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 82 | 12 | 31 | 20 | 38 | 6 | 8 | 21 | 13 | 25 | 38 | 14 | 5 | 4 | 11 | 300:00 |
GAME REPORT
第74回関東大学バスケットボール選手権大会第3回戦、大東文化大学対青山学院大学の一戦。序盤から大東文化大はペイントエリア内での得点、青山学院大は3Pシュートで対抗し、点を取り合う展開となる。第2クォーターでも青山学院大のシュート確率は落ちず、リードを奪ったまま35-44で試合を折り返す。後半、流れを掴んだのは大東文化大。前半終了時9点あったビハインドを一気に巻き返し逆転に成功する。しかし青山学院大も一歩も譲らず、一進一退の展開が続く。最後まで激しい攻防が続いたが青山学院大が逃げ切り、78-82で青山学院大が4回戦進出を決めた。
第1クォーター、大東文化大は#3塚本を中心としてオフェンスを展開し、ペイントエリアで確実に得点を重ねていく。対する青山学院大は#77芦田を筆頭に3Pシュートを高確率で次々と沈め、リードを奪う。20-21青山学院大がリードし、第1クォーター終了。
第2クォーター、#32和田が開始早々3Pシュートをバスケットボールカウントで沈める。また#39トラオレが粘り強いリバウンドからバスケットボールカウント決めるなどチームに勢いをもたらし巻き返しを図る。対する青山学院大は#35トルガが果敢にリングアタックを続けスピード感のあるオフェンスを展開していき、チームで3Pシュートを連続で決めるなど一気に突き放しにかかる。35-44で青山学院大がリードし、第2クォーター終了。
第3クォーター、大東文化大はハードなディフェンスで簡単に得点を許さない。開始直後から#3塚本が速い展開のバスケットを続け、ついに逆転に成功。対する青山学院大は積極的にペイントアタックを試みるもののなかなか中に攻め入ることができず、得点できない時間が続く。その中でも#12広瀬が中心となって流れを取り返し、再び逆転に成功。61-63で青山学院大がリードし、第3クォーター終了。
第4クォーター、大東文化大は#32和田が3Pシュートを重要な局面で決めきり、同点に追いつく。対する青山学院大は#35トルガが苦しい時間帯に得点を繋ぐなど躍動し、リードを守る。最後まで全力で追いかけた大東文化大だったが、一歩及ばず、78-82で青山学院大が勝利した。