試合結果
開催期日:2024年10月5日
開始時間:15:30:00
開催場所: 白鴎大学大行寺キャンパス
副審:赤沼 裕紀,川越 理
白鴎大学 | 59 |
17 -1P- 17 16 -2P- 09 14 -3P- 17 12 -4P- 09 -OT- -OT- |
52 | 明治大学 |
白鴎大学
HC:網野 友雄No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
4 | 佐伯 崚介 | 9 | 1 | 4 | 3 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 13:19 | |
7 | 境 アリーム | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 12:43 | |
8 | 陳岡 流羽 | 5 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 4 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 16:34 | |
10 | 堀内 星河 | 4 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6:51 | |
15 | 小川 瑛次郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8:23 | |
20 | 根本 大 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 16:45 |
22 | 内藤 晴樹 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10:04 | |
25 | モンガ バンザ ジョエル | ● | 21 | 0 | 0 | 10 | 10 | 1 | 6 | 0 | 6 | 10 | 16 | 1 | 0 | 2 | 1 | 27:17 |
34 | 小畠 一真 | DNP | ||||||||||||||||
36 | ポーグ 健 | ● | 9 | 1 | 5 | 3 | 12 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 6 | 2 | 0 | 1 | 2 | 26:24 |
37 | 南澤 空 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 19:38 | |
39 | 奥山 誠海 | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 16:57 |
42 | ウィリアムス ショーン莉音 | DNP | ||||||||||||||||
50 | 森山 陽向 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6:45 | |
88 | 佐藤 涼成 | ● | 0 | 0 | 4 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 18:18 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 59 | 3 | 19 | 23 | 50 | 4 | 10 | 12 | 14 | 32 | 46 | 12 | 5 | 3 | 13 | 300:00 |
明治大学
HC:田中 智也No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 齊藤 虎鉄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
3 | 白澤 朗 | DNP | ||||||||||||||||
5 | 小河原 幹太 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 19:28 |
7 | 伊藤 治輝 | ● | 6 | 0 | 2 | 3 | 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 2 | 2 | 31:48 |
12 | 針間 大知 | ● | 3 | 1 | 4 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 12:56 |
13 | 平松 克樹 | ● | 2 | 0 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 3 | 26:51 |
17 | 鬼澤 伸太朗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:05 | |
20 | 千葉 天斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:06 | |
22 | 葉山 隆誠 | 4 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 12:05 | |
23 | 森田 稀羅 | 9 | 3 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 16:19 | |
26 | 山際 祐希 | DNP | ||||||||||||||||
35 | 越田 大翔 | 14 | 1 | 2 | 5 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 | 7 | 3 | 0 | 0 | 3 | 25:34 | |
50 | 山岸 優介 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5:12 | |
60 | 武藤 俊太朗 | ● | 4 | 0 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 28:13 |
91 | 塚田 大聖 | 10 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 2 | 4 | 2 | 3 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 19:22 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 52 | 7 | 24 | 14 | 38 | 3 | 6 | 14 | 10 | 29 | 39 | 7 | 9 | 4 | 15 | 300:00 |
GAME REPORT
第100回関東大学バスケットボールリーグ戦第12節明治大学対白鷗大学の一戦。前半、白鷗大は#36ポーグ、#25モンガが中心となって得点を伸ばしリードする。対する明治大は、白鷗大の高強度のディフェンスを中々崩すことができないものの、外角からのシュートが高確率に決まり食らいついていく。#23森田、#91塚田らの3Pシュートで明治大が一時リードする場面もあったが、#25モンガの圧倒的な存在感を示すプレーにより白鷗大が7点リードして前半を終える。後半に入ってもシュートの精度が落ちない明治大は#12針間、#23森田などの3Pシュートで逆転に成功し、両チーム点を決められたら決め返すシーソーゲームの展開が続く。リードが目まぐるしく移り変わる接戦の中、大事な終盤で確実にシュートを沈め続けた白鷗大が59-52で勝利し、リーグ戦戦績を9勝3敗とした。
第1クォーター、立ち上がり白鷗大は#36ポーグを中心に攻撃を展開し、得点を重ねていく。また#25モンガがダンクシュートを叩き込むなど、インサイドで強さを見せリードする。一方明治大は、白鷗大の固いディフェンスを前になかなかスコアを伸ばせないものの#60武藤、#23森田の個人技などで食らいつく。#91塚田、#22葉山らの得点で明治大が一時逆転するも、#4佐伯の連続得点で白鷗大が再び追いつき17-17で第1クォーターを終える。
第2クォーター、明治大が第1クォーターの勢いをそのままに高確率にシュートを沈める。#91塚田がエンドワンや3Pシュートでさらにスコアを伸ばし、明治大が再びリードを奪う。しかし白鷗大#25モンガがコートに戻ると、攻守において圧倒的な存在感を示し、#88佐藤のアシストからアリウープダンクを決めるなど流れを引き戻し、白鷗大が一気に逆転に成功する。その勢いのままリードをさらに広げ33-26の白鷗大リードで第2クォーターを終える。
第3クォーター、序盤明治大が#12針間、#60武藤が立て続けにシュートを沈め2点差に詰め寄る。また#23森田の3Pシュートで逆転に成功する。対する白鷗大も#25モンガの個人技や#50森山の3Pシュートで再びリードを奪うなど、シーソーゲームの展開が続く。その後も明治大がシュートを決めれば白鷗大も決め返す流れが続き47-43の白鷗大リードのまま第3クォーターを終える。
第4クォーター、明治大がディフェンスから白鷗大のターンオーバーを誘い、そこから速攻で確実に得点を積み重ね再びリードを奪う。両チーム強度の高いディフェンスからスコアが動かない守り合いの展開が続く中、残り時間1分半を切ったところで白鷗大#25モンガの値千金のダンクシュートが炸裂し白鷗大が3点のリードを奪う。最終盤、白鷗大が明治大の攻撃を守り抜き、#8陳岡、#4佐伯が確実にシュートを沈め59-52で白鷗大が勝利を収めた。