試合区分:No.15422
開催期日:2024年9月7日
開始時間:15:00:00
開催場所: 日本体育大学 世田谷キャンパス
主審:鈴木 寿之
副審:菊池 瑞昭,濱口 玄也

日本体育大学 84 20 -1P- 22
25 -2P- 11
14 -3P- 10
25 -4P- 20
-OT-
-OT-
63 神奈川大学

日本体育大学

HC:藤田 将弘
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
1 コネ ボウゴウジィ ディット ハメード 15 0 1 6 13 3 3 2 5 3 8 0 0 3 0 16:56
3 土家 拓大 5 1 1 1 2 0 0 4 1 2 3 0 0 0 0 9:16
4 小澤 飛悠 14 1 4 4 8 3 3 0 0 2 2 5 1 0 0 26:57
6 吉田 叶貴 DNP
7 西部 秀馬 0 0 3 0 2 0 0 1 1 1 2 2 0 0 2 19:03
8 阪井 翔 DNP
9 大森 尊之 4 0 3 1 4 2 3 1 1 2 3 1 0 0 0 14:22
10 早田 流星 7 0 0 3 4 1 1 3 2 2 4 2 0 0 2 23:17
17 下川 拓海 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 1 0:59
21 月岡 熙 8 0 1 3 6 2 4 2 4 4 8 2 2 0 2 30:56
23 ムトンボ ジャンピエール 17 0 0 8 13 1 3 1 3 9 12 2 0 3 4 22:05
35 大江 悠斗 DNP
41 石川 響太郎 14 4 6 1 1 0 0 2 1 1 2 1 1 0 1 25:26
45 朝田 健心 DNP
52 小田 健太 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 10:43
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 6 0 0 0 1 00:00
合計 84 6 21 27 53 12 17 16 19 32 51 16 4 6 13 300:00

神奈川大学

HC:幸嶋 謙二
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
2 今野 海輝 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2:27
3 山本 愛哉 19 5 13 2 3 0 0 1 1 4 5 2 1 0 1 26:17
4 伊藤 ハリー大河 0 0 0 0 2 0 0 2 1 0 1 0 0 0 1 9:59
5 保坂 晃毅 3 0 0 1 5 1 2 4 0 3 3 5 2 1 1 24:33
7 木村 祐誠 2 0 0 0 1 2 2 3 0 1 1 3 1 0 1 21:38
15 稲葉 一義 DNP
17 黒岩 優揮 DNP
21 阿部 千寛 7 0 0 2 3 3 6 4 1 2 3 1 0 0 1 30:01
24 中島 三千哉 13 1 5 4 10 2 4 3 0 2 2 3 0 0 2 26:39
30 小林 秀康 DNP
33 斎藤 佑真 DNP
34 長谷川 比源 15 0 2 7 10 1 2 1 1 4 5 0 0 1 1 28:38
35 永沼 創汰朗 2 0 0 1 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2 15:45
41 齋藤 秀明 2 0 3 1 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 14:03
91 玉井 心 DNP
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 1 00:00
合計 63 6 23 18 38 9 16 18 4 21 25 14 4 2 12 300:00

GAME REPORT

第100回関東大学バスケットボールリーグ戦第7節、日本体育大学対神奈川大学の一戦。序盤は神奈川大がリードするも、インサイドでの得点から流れを取り戻した日本体育大が引き離す展開となったこの試合は、前半、神奈川大がいいスタートを見せるも、日本体育大は徐々にペースを取り戻し、43-33で試合を折り返す。後半、早い展開で得点を伸ばす神奈川大に対し、インサイドで着実に点を重ねる日本体育大。途中一桁台にまで迫ったが日本体育大がペースを崩さず、86-61で試合終了。日本体育大がリーグ戦績を6勝1敗とする。


第1クォーター、#5保坂がオフェンスを展開し、神奈川大がいい出だしを切る。日本体育大は#4小澤、#23ジャンピエールを中心に得点を重ねていく。拮抗した状態が続く中、日本体育大#1コネがインサイドで得点を伸ばす。ディフェンスからペースを掴んだ神奈川大がリードし、22-20で第2クォーターへ。


第2クォーター、神奈川大は#21阿部、#34長谷川が休んでいる間、インサイドのミスマッチをハードワークで埋めつつ、ファストブレイクで得点を重ねる。日本体育大は#4小澤のドライブと#41石川の3Pシュートで対抗。#23ジャンピエールがインサイドで圧倒的支配力をみせると、瞬く間に点差を10点代へと広げる。45-33で後編へと折り返す。


第3クォーター、#34長谷川の得点で点差を縮める神奈川大。それに対し、日本体育大は#10早田の得点で点差を元に。神奈川大は#3山本のゲームメイクで得点を重ね、粘りを見せる。神奈川大はファストブレイクを成功させ流れを引き寄せる。日本体育大はインサイドを起点に攻撃を組み立て神奈川大の流れを断ち切る。57-43で最終クォーターへ。


第4クォーター、神奈川大が立て続けに得点し点差を8点まで縮める。日本体育大は#23ジャンピエールの得点で崩れることなくペースを立て直すと、#4小澤のブレイク、#41石川の3Pシュートと得意な展開を作り、点差を広げていく。終盤にかけ、#3山本の3Pシュートで追い上げにかかった神奈川大だが悔しくも届かず。86-21で日本体育大が6つ目の白星をあげる。


松村 昂