試合結果
開催期日:2023年9月3日
開始時間:14:00:00
開催場所: 日本体育大学 世田谷キャンパス
副審:関谷 洋平
東海大学 | 94 |
19 -1P- 17 31 -2P- 13 20 -3P- 19 24 -4P- 10 -OT- -OT- |
59 | 山梨学院大学 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 黒川 虎徹 | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 8 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 4 | 2 | 0 | 1 | 25:07 |
1 | 元田 大陽 | ● | 4 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 17:38 |
2 | 轟 琉維 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 13:11 | |
3 | ハーパー ジャン ローレンス ジュニア | 10 | 0 | 2 | 4 | 7 | 2 | 2 | 1 | 1 | 6 | 7 | 3 | 1 | 2 | 1 | 18:00 | |
4 | 中川 知定真 | ● | 12 | 0 | 2 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 15:44 |
10 | ルーニー 慧 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:14 | |
11 | 久朗津 広野 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 6:51 | |
16 | 西田 公陽 | ● | 7 | 1 | 4 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | 22:09 |
17 | 横山 蒼太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:14 | |
18 | 西田 陽成 | 9 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 10:23 | |
22 | 大久保 颯大 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:58 | |
23 | 君座 武志 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9:21 | |
25 | 江原 信太朗 | ● | 12 | 2 | 4 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 7 | 2 | 0 | 0 | 1 | 22:39 |
26 | 小林 巧 | 12 | 0 | 1 | 5 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 13:01 | |
38 | 御林 広樹 | 7 | 1 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:30 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 94 | 10 | 26 | 30 | 50 | 4 | 4 | 13 | 9 | 37 | 46 | 21 | 8 | 3 | 10 | 200:00 |
山梨学院大学
HC:古田 悟No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | カボンゴ ジョナサン | ● | 9 | 0 | 0 | 3 | 5 | 3 | 4 | 2 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 1 | 3 | 17:08 |
5 | 中村 千颯 | 7 | 1 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 24:20 | |
7 | 渡邉 直洋 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:41 | |
9 | 齋藤 晴 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:38 | |
13 | 浅水 鳳眞 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:54 | |
14 | 上床 洋人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2:43 | |
22 | 伊東 将太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:42 | |
46 | 河田 優人 | ● | 4 | 1 | 3 | 0 | 3 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 15:51 |
53 | 森崎 晃心 | DNP | ||||||||||||||||
62 | 茂木 健太朗 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:16 | |
64 | 山田 光哉 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 14:29 |
67 | 武内 理貴 | ● | 15 | 3 | 10 | 2 | 8 | 2 | 4 | 1 | 0 | 5 | 5 | 3 | 1 | 0 | 3 | 33:29 |
68 | 高橋 涼太郎 | 2 | 0 | 3 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9:31 | |
90 | 野溝 利一 | ● | 10 | 2 | 10 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 0 | 0 | 4 | 32:25 |
98 | スヴェトリシック イゴール | 7 | 0 | 0 | 2 | 5 | 3 | 4 | 0 | 2 | 5 | 7 | 0 | 4 | 1 | 0 | 22:52 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 59 | 8 | 33 | 12 | 34 | 11 | 18 | 9 | 10 | 24 | 34 | 10 | 6 | 2 | 14 | 200:00 |
GAME REPORT
第99回関東大学バスケットボールバスケットボールリーグ戦第4節、東海大学対山梨学院大学の一戦。序盤、東海大は山梨学院大の3Pシュートに苦しむもディフェンスから流れを掴み得点を重ねていく。山梨学院大は3Pシュートを軸に得点を重ねるも苦しい時間帯が続く。前半は50-30で東海大が大幅にリードを奪い、後半へと折り返す。後半に入り、東海大が勢いを止めることなくリードを広げる。山梨学院大はディフェンスから流れを呼び込もうとするも東海大のディフェンスに苦しみ得点が伸びず、94-59、東海大が3個目の白星を飾る。
第1クォーター、試合開始早々、山梨学院大は#46河田、#90野溝の連続3Pシュートで勢いをつけると8-0のランでリードする。対する東海大は交代で入った#2轟、#3ハーパーが流れを引き寄せ逆転し、19-17で第1クォーター終了。
第2クォーター、東海大#11久朗津の3Pシュートで東海大は勢いを加速させる。さらにディフェンスの強度を上げ、山梨学院大のターンオーバーを誘発し得点を伸ばす。山梨学院大はすかさずタイムアウト。タイムアウト明け東海大のディフェンスに苦しみながらも#67武内や#90野溝の得点で巻き返しを図る。しかし思うように得点が伸びず、50-30、東海大リードで試合を折り返す。
第3クォーター、東海大は堅いディフェンスから流れを掴み#4中川の得点で山梨学院大を突き放す。追いかける山梨学院大は#98イゴールがゴール下で粘るも点差を縮めることができず、70-49で第3クォーター終了。
第4クォーター、東海大は#25江原の一対一や#18西田(陽)の3Pシュートで得点を重ねる。対する山梨学院大はディフェンスでプレッシャーをかけ点差を縮めようとし、#67武内が果敢にアタックするもリングに嫌われる。そのまま東海大が安定した試合運びを見せ、94-59、東海大が勝利した。