試合結果
開催期日:2023年8月27日
開始時間:15:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:阿久沢 尚夫
白鴎大学 | 65 |
15 -1P- 14 15 -2P- 07 17 -3P- 11 18 -4P- 29 -OT- -OT- |
61 | 日本大学 |
白鴎大学
HC:網野 友雄No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 脇 真大 | ● | 10 | 0 | 1 | 3 | 7 | 4 | 8 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 | 1 | 0 | 2 | 21:26 |
4 | 佐伯 崚介 | ● | 11 | 3 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22:16 |
5 | 小林 尚矢 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 境 アリーム | DNP | ||||||||||||||||
8 | 陳岡 流羽 | 15 | 3 | 3 | 3 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 18:34 | |
16 | 八重樫 ショーン龍 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:03 | |
20 | 根本 大 | 5 | 1 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 15:31 | |
22 | 内藤 晴樹 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 15:10 | |
25 | ジョエル モンガ | 7 | 0 | 0 | 1 | 7 | 5 | 6 | 2 | 3 | 4 | 7 | 0 | 0 | 1 | 3 | 21:37 | |
36 | ポーグ 健 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 19:32 | |
45 | シソコ ドラマネ | ● | 6 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 18:23 |
51 | 良知 宏大 | DNP | ||||||||||||||||
61 | 井上 義丸 | DNP | ||||||||||||||||
71 | 嘉数 啓希 | ● | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 20:28 |
88 | 佐藤 涼成 | ● | 6 | 0 | 5 | 2 | 6 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 26:00 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 65 | 7 | 21 | 15 | 36 | 14 | 23 | 16 | 9 | 22 | 31 | 9 | 5 | 2 | 11 | 200:00 |
日本大学
HC:城間 修平No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 米須 玲音 | 6 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 5 | 2 | 1 | 1 | 2 | 29:39 | |
4 | 井上 水都 | 9 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 11:27 | |
5 | 松村 竜吾 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 新井 楽人 | ● | 5 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 14:28 |
8 | 陳岡 燈生 | ● | 7 | 1 | 9 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 7 | 1 | 0 | 0 | 1 | 28:18 |
10 | 新沼 康生 | ● | 6 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28:10 |
11 | 奥浜 貫太 | DNP | ||||||||||||||||
12 | コンゴロー デイビット | ● | 6 | 0 | 0 | 2 | 6 | 2 | 4 | 4 | 5 | 5 | 10 | 1 | 1 | 0 | 2 | 22:17 |
16 | 佐々木 慎太郎 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 山田 哲汰 | DNP | ||||||||||||||||
24 | クリバリ ガウソウ | 8 | 0 | 0 | 3 | 8 | 2 | 4 | 3 | 4 | 5 | 9 | 0 | 2 | 2 | 2 | 17:43 | |
30 | 丸山 賢人 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:43 | |
51 | 一戸 啓吾 | ● | 14 | 4 | 4 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 25:24 |
81 | 宮城 真斗 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 11:50 | |
99 | 下地 秀一郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:01 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 61 | 9 | 27 | 11 | 35 | 12 | 18 | 19 | 16 | 29 | 45 | 8 | 6 | 4 | 16 | 200:00 |
GAME REPORT
第99回関東大学バスケットボールリーグ戦第2節、白鷗大学対日本大学の一戦。序盤から白鷗大はディフェンスから流れを掴んでリードを保ち、最大17点差まで広げた。しかし中盤日本大は#3米須を中心にリズムを取り戻し、徐々に点差を縮めていく。終盤には#51一戸の連続3Pシュートもあり一桁点差の接戦となったが、#88佐藤、#2脇を中心に乱れずに落ち着いてリードを守り切った白鷗大が65-61で勝利し、リーグ戦績を2勝とした。
第1クォーター、白鷗大は堅いディフェンスからトランジションオフェンスを展開。インサイドを攻めながらも3Pシュートを高い確率で成功させ、流れを得る。対する日本大は#12コンゴローを中心にインサイドから徐々に得点を重ね同点に追いつくも、終盤白鷗大#25モンガがフリースローを獲得し、15-14で白鷗大がリードで第1クォーター終了。
第2クォーター、白鷗大は#8陳岡の3Pシュートで先制。オールコートディフェンスでプレッシャーをかけ続け、リードを広げる。対する日本大は#3米須のアシストから#51一戸が3Pシュートを成功させ反撃開始。ディフェンスから流れを掴みたいが、#25モンガ、#2脇らをはじめとして白鷗大の決定力が光り、30-21で白鷗大がリードのまま第2クォーター終了。
第3クォーター、開始早々白鷗大は激しいディフェンスから得点を重ね、#88佐藤を軸として点差を17点にまで広げることに成功。対する日本大はターンオーバーが続き得点が止まるも、#3米須がゲームをコントロールし、リズムを取り戻す。オールコートでプレッシャーをかけるも点差は縮まらず、47-32で白鷗大リードのまま第3クォーター終了。
第4クォーター、開始から両大学3Pシュートを連続で決め続ける。得点の奪い合いになるが日本大がディフェンスから連続得点すると、点差は一気に9点に。勢いに乗って逆転を狙うが、白鷗大もオフェンスリバウンドから得点するなど流れを渡さない。最後は#2脇が入り落ち着きを取り戻した白鷗大が65-61で勝利した。