試合結果
開催期日:2023年6月11日
開始時間:10:00:00
開催場所: 大田区総合体育館
副審:豊島 浩章,後藤 貴哉
中央大学 | 64 |
21 -1P- 08 07 -2P- 29 15 -3P- 22 21 -4P- 24 -OT- -OT- |
83 | 専修大学 |
中央大学
HC:荻野 大祐No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 久岡 賢太郎 | ● | 16 | 2 | 12 | 3 | 8 | 4 | 8 | 1 | 0 | 7 | 7 | 2 | 0 | 1 | 3 | 38:28 |
3 | 高山 鈴琉 | DNP | ||||||||||||||||
5 | 石口 直 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:50 | |
15 | 坂口 大和 | 8 | 0 | 1 | 4 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 18:55 | |
17 | 佐藤 優斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:31 | |
18 | 川松 透也 | 7 | 2 | 7 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 12:30 | |
22 | 島﨑 輝 | ● | 15 | 4 | 8 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 6 | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 | 34:56 |
28 | 柘植 皓心 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3:09 | |
31 | 林 宇唅 | DNP | ||||||||||||||||
33 | 鴫原 樹生 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 4 | 1 | 6 | 7 | 3 | 0 | 0 | 4 | 25:00 |
34 | 赤平 奏人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7:58 | |
37 | カッター 勲生 | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 7 | 0 | 2 | 2 | 2 | 5 | 7 | 3 | 0 | 1 | 1 | 35:33 |
42 | 山崎 紀人 | DNP | ||||||||||||||||
77 | 宮内 柊人 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 19:10 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 64 | 8 | 31 | 17 | 38 | 6 | 15 | 17 | 14 | 32 | 46 | 12 | 4 | 4 | 18 | 300:00 |
専修大学
HC:佐々木 優一No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 加藤 智也 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:11 | |
2 | 高橋 裕心 | ● | 9 | 0 | 1 | 2 | 4 | 5 | 6 | 1 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 0 | 2 | 31:19 |
5 | 後藤 晴 | ● | 14 | 3 | 6 | 2 | 8 | 1 | 2 | 3 | 2 | 9 | 11 | 1 | 1 | 1 | 0 | 29:42 |
8 | 介川 アンソニー翔 | ● | 23 | 0 | 5 | 9 | 23 | 5 | 7 | 4 | 2 | 9 | 11 | 1 | 5 | 4 | 1 | 37:13 |
10 | 加藤 律輝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9:06 | |
14 | 山口 隼 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:58 | |
18 | 清水 愛葉 | 9 | 1 | 1 | 3 | 6 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16:12 | |
22 | 関 緑羽 | DNP | ||||||||||||||||
23 | 介川 アンドレ―龍 | DNP | ||||||||||||||||
24 | 至田 朱里 | DNP | ||||||||||||||||
28 | 野﨑 稜太 | DNP | ||||||||||||||||
31 | 松野 遥弥 | ● | 18 | 3 | 5 | 3 | 7 | 3 | 3 | 2 | 4 | 1 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 24:55 |
34 | 古澤 然 | 5 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34:07 | |
88 | 片根 大空 | ● | 5 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 15:16 |
91 | 土屋 来嵐 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 83 | 8 | 21 | 22 | 56 | 15 | 21 | 15 | 15 | 31 | 46 | 10 | 11 | 5 | 5 | 300:00 |
GAME REPORT
第63回関東大学バスケットボール新人戦7位決定戦、中央大学対専修大学の一戦。序盤は中央大がハードなディフェンスからペースをつかみ、リードしていたが、第2クォーターに入り。専修大がインサイドを中心に得点し始めると勢いに乗り一気に中央大を突き放した。
後半に入っても専修大ペースは変わらず、流れが悪くなった場面では#31松野、#8介川がダンクでチームを盛り上げ勢いづけた。最終スコア64-83で専修大勝利で試合終了。専修大は#8介川が23得点、11リバウンド、5スティール、中央大は#1久岡が16得点2アシストでチームを牽引した。
第1クォーター、中央大は序盤から#77宮内がオフェンスリバウンドからゴール下で先制する。ンドから専修大#5後藤がドライブから初得点とする。中央大はハードなディフェンスからトランジションで得点を重ねていき、リードを奪う。専修大は思うように攻めれず、得点が伸び悩んだ。21-8と中央大リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、専修大は#8介川のポストプレイやチーム全員が飛ぶ込むオフェンスリバウンドから得点し、点差を縮める。#8介川、#88片根のバスケットカウントもあり、残り4分半で専修大が2点差にまで迫る。4分を切ると、専修大#5後藤が連続で3Pシュートを沈め、逆転に成功する。対する中央大は相手のオールコートプレスに対し対応が遅れ、ターンオーバーを連続し点差を広げられてしまう。28-37と専修大リードで前半終了。
第3クォーター、専修大が後半に入ってもペースを崩さず、固いインサイドの守備と速攻でリードを保つ。中央大は#1久岡、#15坂口のピックアンドロールからの個人技で専修大ディフェンスを打開していく。しかし専修大は#8介川や#31松野がトランジションの場面やドライブから安定して得点し、42-59と専修大リードで第3クォーター終了。
第4クォーター、中央大は#18の連続3Pシュートで勢いに乗り、残り7分で中央大#1久岡も3Pシュートで続き、10点差にまで迫る。しかし専修大#31松野がスティールからダンクを決め、さらに3Pシュートのバスケットカウントを獲得するビックプレイで流れを渡さない。対する中央大も#1久岡の1on1や#77宮内のハードなディフェンスで奮闘するも専修大が冷静なゲームメイクで余裕をもって逃げ切り、64-83で試合終了。