試合区分:No.14330
開催期日:2023年5月7日
開始時間:10:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
主審:中根 俊彦
副審:松永 雄平,菅野 嵩大

東海大学 75 12 -1P- 17
28 -2P- 03
15 -3P- 17
20 -4P- 12
-OT-
-OT-
49 関東学院大学

東海大学

HC:陸川 章
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
0 黒川 虎徹 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00:00
1 元田 大陽 2 0 1 1 2 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 11:57
2 轟 琉維 8 0 3 4 6 0 0 1 0 0 0 5 2 0 1 24:12
3 ハーパー ジャン ローレンス ジュニア 0 0 2 0 1 0 0 0 2 3 5 4 1 0 0 21:15
4 中川 知定真 5 0 3 1 4 3 3 0 1 4 5 0 0 0 1 17:48
10 ルーニー 慧 0 0 1 0 2 0 0 2 1 0 1 0 0 0 0 13:37
11 久朗津 広野 2 0 0 1 1 0 0 1 4 1 5 0 0 0 0 8:11
16 西田 公陽 23 4 13 5 6 1 2 1 4 3 7 1 1 0 0 25:36
17 横山 蒼太 0 0 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 8:28
20 神戸 辰郎 2 0 0 1 1 0 1 1 1 0 1 0 0 0 0 3:16
23 君座 武志 8 0 1 4 7 0 0 3 1 3 4 0 0 0 1 14:23
25 江原 信太朗 11 1 4 3 6 2 2 2 3 0 3 0 2 0 0 17:30
26 小林 巧 3 1 2 0 3 0 0 1 2 1 3 0 0 0 1 15:48
38 御林 広樹 11 1 3 4 5 0 0 2 0 1 1 0 0 0 0 10:10
77 直井 隼也 0 0 3 0 0 0 0 1 0 1 1 1 1 0 0 7:49
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 0 0 0 1 00:00
合計 75 7 38 24 45 6 8 17 21 18 39 11 7 5 300:00

関東学院大学

HC:廣田 和生
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
2 オディギェ 穣 0 0 0 0 1 0 0 3 0 4 4 0 0 0 1 16:36
3 鈴木 祥弘 DNP
6 髙野澤 海翔 7 0 1 2 5 3 4 2 0 2 2 1 0 0 4 31:02
8 山口 翔大 7 0 1 3 4 1 2 4 1 5 6 0 0 0 0 24:55
10 鈴木 淳平 DNP
19 酒井 鈴音 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2:42
21 野内 拓実 5 1 5 1 3 0 0 1 0 2 2 0 0 0 0 31:12
23 中内 雅杜 5 1 2 1 2 0 0 1 0 1 1 0 0 0 1 18:59
25 齋藤 裕太 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0:36
27 御堂地 香楽 1 0 0 0 0 1 2 0 0 1 1 0 0 0 0 3:54
30 モーヌチソン フランクリン 19 0 0 7 13 5 9 2 0 12 12 6 0 0 5 35:47
35 三宅 隆之介 1 0 0 0 1 1 2 2 1 0 1 0 0 0 5 17:07
39 鹿頭 真央 4 0 1 2 3 0 0 1 1 0 1 0 0 0 1 7:12
44 石津 光彩 DNP
88 高野 敢太 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9:58
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2 5 0 0 0 1 00:00
合計 49 2 10 16 32 11 19 16 6 29 35 7 20 300:00

GAME REPORT

第72回関東大学バスケットボール選手権大会7位決定戦、東海大学対関東学院大学の一戦。前半、関東学院大は#30フランクリンの連続得点でつなぐが、途中、東海大のディフェンスに苦しみ、得点がなかなか伸びない。東海大は#16西田がスコアリーダーとなり、関東学院大を突き放し、40-20、東海大リードで前半終了。後半、東海大が#2轟のアシストから得点を重ね、さらに関東学院大を突き放す。関東学院大は果敢にシュートを決めるも、遠く及ばず、タイムアップ。75-49、東海大が勝利を収め、7位入賞を果たした。


第1クォーター、立ち上がり、関東学院大は#30フランクリンを中心にオフェンスを組み立て、点数を重ねる。東海大は外角のシュートを積極的に放ち、それらが決まるが、12-17、関東学院大リードで第1クォーター終了。


第2クォーター、東海大はディフェンスを強め相手の得点を抑えつつ、オフェンスでは速攻や外角のシュートで得点し、関東学院大を突き放していく。関東学院大は相手のディフェンスに苦しみ、思うように得点が伸びない。40-20、東海大が逆転しリードを広げ、試合を折り返す。


第3クォーター、開始から関東学院大は#30フランクリン中心のオフェンスを継続しながら、パスを回し味方の得点をアシストする。東海大はリング周りを中心に攻め込み、得点することに成功する。55-37、東海大リードで最終クォーターへ突入する。


第4クォーター、東海大は#2轟のアシストから得点を重ね、さらに点差を広げていく。関東学院大は果敢にリングに攻め込みシュートを決めるも及ばず、75-49、東海大が勝利を収めた。


小林晃一