試合結果
開催期日:2023年5月4日
開始時間:15:00:00
開催場所: 大田区総合体育館 aコート
副審:土屋 友由,横井 泰人
日本体育大学 | 75 |
20 -1P- 25 21 -2P- 17 19 -3P- 16 15 -4P- 13 -OT- -OT- |
71 | 筑波大学 |
日本体育大学
HC:藤田 将弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 中元 優治郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
1 | コネ ボウゴウジィ ディット ハメード | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 03:45 | |
3 | 土家 拓大 | DNP | ||||||||||||||||
4 | 小澤 飛悠 | ● | 11 | 3 | 4 | 0 | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 29:47 |
5 | 永野 雄大 | 5 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 07:30 | |
7 | 西部 秀馬 | ● | 7 | 1 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 32:30 |
8 | 半田 雄資 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 01:36 | |
9 | 大森 尊之 | 6 | 1 | 3 | 1 | 3 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 21:04 | |
10 | 早田 流星 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:11 | |
11 | 浅原 紳介 | 2 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 07:30 | |
18 | 森 龍志 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 月岡 熙 | ● | 16 | 2 | 4 | 4 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 5 | 7 | 4 | 0 | 4 | 30:35 |
23 | ムトンボ ジャンピエール | ● | 23 | 0 | 0 | 9 | 14 | 5 | 6 | 1 | 4 | 9 | 13 | 1 | 0 | 7 | 1 | 36:15 |
41 | 石川 響太郎 | ● | 2 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 18:55 |
52 | 小田 建太 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 75 | 8 | 22 | 21 | 33 | 13 | 17 | 12 | 9 | 26 | 34 | 13 | 7 | 8 | 10 | 200:00 |
筑波大学
HC:吉田 健司No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 田中 雄馬 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
1 | 福田 健人 | ● | 3 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 27:17 |
2 | 木林 優 | ● | 11 | 1 | 3 | 4 | 5 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 23:22 |
3 | 黄 雄志 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:09 | |
5 | 岡川 久輝 | ● | 8 | 2 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17:28 |
6 | 副島 成翔 | DNP | ||||||||||||||||
14 | 坂本 康成 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:29 | |
18 | 天内 悠斗 | DNP | ||||||||||||||||
19 | 間山 柊 | 7 | 1 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 14:57 | |
28 | 浅井 英矢 | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 0 | 1 | 2 | 5 | 4 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 24:13 | |
31 | 小川 敦也 | ● | 14 | 1 | 5 | 4 | 8 | 3 | 3 | 2 | 1 | 7 | 8 | 8 | 1 | 0 | 4 | 38:03 |
33 | 橋本 滉生 | DNP | ||||||||||||||||
34 | 三谷 桂司朗 | ● | 15 | 1 | 5 | 6 | 21 | 0 | 1 | 2 | 3 | 6 | 9 | 4 | 1 | 0 | 1 | 35:22 |
35 | 平田 航大 | DNP | ||||||||||||||||
41 | 大澤 祥貴 | 6 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14:40 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
合計 | 71 | 10 | 33 | 19 | 47 | 3 | 5 | 15 | 19 | 22 | 41 | 17 | 6 | 0 | 10 | 200:00 |
GAME REPORT
第72回関東大学バスケットボール選手権大会5回戦、日本体育大対筑波大学の一戦。前半、日本体育大のディフェンスが光り、速攻を立て続けに成功させる。対する筑波大は外角のシュートとレイアップで内外から相手を翻弄し得点を積み重ね、激しい接戦を繰り広げる。41-42、筑波大リードで前半終了。後半に入り、両者の接戦が激しくなる中、日本体育大が強力な筑波大にプレッシャーをかけオフェンスを苦しめ、簡単な得点を許さない。#23ムトンボ、#21月岡などが与えられたフリースローを着実に決め、そのまま試合終了。75-71、日本体育大が筑波大を抑え、準々決勝進出を果たした。
第1クォーター、立ち上がりは日本体育大#21月岡が連続で味方の得点をアシストし、リードを奪う。対する筑波大も外角のシュートやフリースローなどを確率良く決め、20-25、筑波大5点リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、開始から日本体育大はディフェンスで相手のターンオーバーを誘い、速攻で得点を重ねる。筑波大は#31小川、#2木林がシュートやレイアップで得点を重ね、リードを保ち、41-42、筑波大がわずかにリードし前半を折り返す。
第3クォーター、筑波大は3Pシュートを高確率で沈め、一時流れを掴むが、これに日本体育大も応戦し、ペイント内での得点を重ね点数を伸ばす。58-60、日本体育大がリードするも、両者流れを譲らず激しいせめぎ合いを見せ、最終クォーターに入る。
第4クォーター、筑波大は外角の合わせからの得点を多く決め、このクォーター、日本体育大は#23ムトンボがフリースローとリング周りでの得点を立て続けに決める。ディフェンスでもプレッシャーを与え続け、筑波大に対し簡単に得点を許さず、そのままタイムアップ。75-71、日本体育大が勝利を収めた