試合結果
開催期日:2022年10月23日
開始時間:12:00:00
開催場所: 東海大学湘南キャンパス
副審:稲田 翔人,荻野 健
拓殖大学 | 65 |
11 -1P- 21 14 -2P- 22 18 -3P- 24 22 -4P- 22 -OT- -OT- |
89 | 白鴎大学 |
拓殖大学
HC:池内 泰明No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 神田 壮一郎 | ● | 10 | 2 | 7 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 16:02 |
1 | 織田 祐光 | 8 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | 2 | 3 | 4 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:52 | |
7 | 中川 泰志 | 3 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:26 | |
16 | 鈴木 雄馬 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:51 | |
18 | 石橋 永遠 | 4 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8:52 | |
21 | 須藤 陸 | ● | 3 | 1 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 28:02 |
22 | 貝田 凜太郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5:51 | |
24 | ジョフ ユセフ | ● | 10 | 0 | 0 | 3 | 7 | 4 | 4 | 1 | 1 | 7 | 8 | 3 | 1 | 0 | 2 | 27:56 |
25 | 兼重 パトリック | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:47 | |
34 | 大内 淳輝 | 4 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9:29 | |
35 | 加藤 陸 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 10:57 | |
42 | 益子 拓己 | ● | 11 | 3 | 7 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 3 | 4 | 0 | 1 | 30:30 |
45 | 隈元 治輝 | ● | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9:09 |
74 | 小森 颯太 | 7 | 1 | 3 | 1 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 20:44 | |
83 | 吉本 大心 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3:32 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 65 | 9 | 37 | 14 | 33 | 10 | 13 | 13 | 12 | 19 | 31 | 15 | 9 | 0 | 13 | 200:00 |
白鴎大学
HC:網野 友雄No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 関屋 心 | ● | 6 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 14:16 |
2 | 脇 真大 | ● | 11 | 0 | 0 | 4 | 7 | 3 | 6 | 2 | 3 | 4 | 7 | 5 | 1 | 0 | 3 | 17:59 |
7 | ギバ 賢 キダビング | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 17:08 |
8 | 陳岡 流羽 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:58 | |
10 | 礒脇 佑真 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10:07 | |
14 | 末廣 力久 | 6 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:10 | |
20 | 根本 大 | 7 | 1 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 11:29 | |
24 | 森下 瞬真 | 7 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 13:41 | |
25 | ジョエル モンガ | 15 | 0 | 0 | 6 | 9 | 3 | 4 | 2 | 3 | 5 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:40 | |
27 | 東海林 奨 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 12:55 | |
32 | 市川 真人 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8:56 | |
33 | 杉山 裕介 | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 15:50 |
35 | ミサカボ ベニ | 6 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 8 | 0 | 0 | 0 | 2 | 16:34 | |
45 | シソコ ドラマネ | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 7 | 0 | 0 | 2 | 3 | 4 | 7 | 0 | 2 | 2 | 3 | 15:24 |
78 | 佐藤 涼成 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 15:52 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 89 | 9 | 24 | 26 | 46 | 10 | 14 | 14 | 15 | 36 | 51 | 19 | 8 | 3 | 16 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第21節、拓殖対白鷗大学の一戦。前半、#42益子や#24ユセフを筆頭に3Pシュートやドライブを武器にする拓殖大に対して白鷗大が堅守で対抗。さらに白鷗大は#2脇や#45ドラマネを中心にバランスよく得点を重ね、主導権を握る。後半、拓殖大は#0神田らを起点に奮起するも高さで勝る白鷗大がその後も試合を優位に進め、最終スコア65-89。白鷗大がリーグ戦績を18勝3敗とし、単独首位を維持した。
第1クォーター、スタートダッシュに成功したのは白鷗大。強固なディフェンスから#45ドラマネのゴール下や#2脇、#33杉山の速攻で加点。対する拓殖大は苦しい展開が続くも#45隈元の3Pシュートなどで対抗。しかし、試合の主導権は白鷗大が握り、11-21、白鷗大10点リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、白鷗大のディフェンスが加速する。#78佐藤や#35ベニが高い位置からプレッシャーをかけ、ターンオーバーを誘発。拓殖大はメンバーを入れ替えながらも#42益子や#24ユセフが流れを変えようとするが、#45ドラマネや#14末広、#24森下らが得点を重ねた白鷗大が点差を拡げ、25-43、第2クォーター終了。
第3クォーター、拓殖大が#0神田を起点に反撃にかかる。白鷗大もそれに対抗し、#33杉山や#0関屋らが攻守でチームに勢いをつける。その後は高さで勝る白鷗大が攻守で優勢となり、43-67、白鷗大が依然リードで第3クォーター終了。
第4クォーター、#24森下や#27東海林らを中心にリードを保持する白鷗大に対して拓殖大は#18石橋や#1織田、#7中川らを中心に追い上げを図る。展開は拮抗し、点差も横ばいとなる。その後も両者一進一退の攻防を繰り返し、最終スコア65-89で決着。終始主導権を離さなかった白鷗大が拓殖大に快勝した。