試合結果
開催期日:2022年10月16日
開始時間:17:00:00
開催場所: アダストリアみとアリーナ aコート
副審:望月 直幸
専修大学 | 53 |
15 -1P- 08 13 -2P- 25 09 -3P- 13 16 -4P- 15 -OT- -OT- |
61 | 日本体育大学 |
専修大学
HC:佐々木 優一No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | ケイタ シェイクブーバカー | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 8:17 | |
3 | 當山 修梧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4:08 | |
6 | 上村 大佐 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 河合 海輝 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:19 | |
10 | 喜志永 修斗 | 3 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 20:09 | |
11 | 赤嶺 有奎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:09 | |
12 | 市場 脩斗 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:03 | |
13 | クベマ ジョセフスティーブ | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 17 | 0 | 1 | 1 | 9 | 6 | 15 | 0 | 1 | 0 | 3 | 31:43 |
14 | 鈴木 悠斗 | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 8 | 0 | 2 | 1 | 4 | 2 | 6 | 3 | 1 | 1 | 2 | 25:59 |
16 | 浅野 ケニー | ● | 17 | 1 | 2 | 5 | 11 | 4 | 5 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0 | 1 | 1 | 1 | 37:41 |
24 | 新田 由直 | DNP | ||||||||||||||||
31 | 松野 遥弥 | DNP | ||||||||||||||||
35 | 久原 大弥 | ● | 4 | 0 | 5 | 1 | 6 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 21:20 |
44 | 米山 ジャバ偉生 | ● | 6 | 0 | 1 | 3 | 6 | 0 | 0 | 2 | 1 | 11 | 12 | 1 | 0 | 0 | 1 | 35:12 |
77 | 工藤 太陽 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
合計 | 53 | 2 | 13 | 20 | 56 | 7 | 12 | 11 | 18 | 29 | 47 | 9 | 3 | 3 | 14 | 200:00 |
日本体育大学
HC:藤田 義弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 古橋 正義 | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 10 | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 38:02 |
6 | 半田 雄資 | 12 | 1 | 2 | 3 | 8 | 3 | 4 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 0 | 0 | 4 | 31:20 | |
10 | 早田 流星 | DNP | ||||||||||||||||
11 | 浅原 紳介 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10:05 | |
17 | 下川 拓海 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 土家 拓大 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 月岡 煕 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 8:40 |
23 | 小川 麻斗 | ● | 23 | 3 | 8 | 5 | 11 | 4 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 30:59 |
24 | 大森 尊之 | DNP | ||||||||||||||||
26 | 西部 秀馬 | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 16:08 |
31 | 青木 遥平 | 4 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 24:46 | |
35 | ムトンボ ジャンピエール | ● | 10 | 0 | 0 | 5 | 8 | 0 | 0 | 1 | 4 | 14 | 18 | 0 | 0 | 2 | 1 | 37:45 |
41 | 石川 響太郎 | DNP | ||||||||||||||||
55 | 永野 雄大 | DNP | ||||||||||||||||
89 | 楊 博 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:15 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 61 | 4 | 11 | 21 | 51 | 7 | 11 | 14 | 7 | 31 | 38 | 9 | 5 | 2 | 10 | 200:00 |
GAME REPORT
リーグ戦第19節、日本体育大学対専修大学の一戦。ともにインサイドに強みがあり、レベルの高い攻防が多く見られた。日本体育大は#23小川、#35ムトンボ、専修大は#13スティーブ、#35久原、#44米山がオフェンスの軸となり、両者中外的を絞らせないオフェンスを展開し、終始一進一退の攻防が続いた。第3クォーター終盤に日本体育大#1古橋がブザービーターを含む3連続得点で優位に立つと、その点差を守り切り、試合終了。61-53、日本体育大が勝利し、リーグ戦戦績を9勝10敗とした。
第1クォーター、専修大が#13スティーブのダンクで先制すると、トランジションと#16浅野の3Pシュートと続き、幸先のいいスタートとなる。後半になると日本体育大も#35ムトンボ、#23小川を中心に立て直し、一桁点差を追いかける。8-15、専修大がリードし、第1クォーター終了。
第2クォーター、日本体育大が十八番のディフェンスからの速攻が決まり、徐々に点差を詰めていく。#23小川の3Pシュートで逆転に成功すると、勢いそのままに周りも中外ともにシュートが入り、点差を広げていく。専修大も#13スティーブのポストプレーなどで応戦するも、我慢の時間となる。33-28、このクォーター主導権を握った日本体育大がリードを奪い、第2クォーター終了。
第3クォーター、両者ディフェンスのレベルが高く、思うように得点ができない時間がすぎる。互いにペイントアタックからファールをもらい、フリースローで得点を重ねていく。しかし、日本体育大#1古橋が立て続けに得点し、その均衡を破り点差を広げる。37-46、日本体育大がリードを広げ、第3クォーター終了。
第4クォーター、専修大#14鈴木がミドルジャンパーやオフェンスリバウンドショットなどで得点を重ねる一方、日本体育大は3Pシュートに加え、#23小川から#26西部へのアリウープが飛び出すなどトランジションで得点し、点差を二桁にする。終盤に差し掛かり、専修大は#16浅野のミドルジャンパーなどで着実に得点するが、日本体育大#35ムトンボがオフェンスリバウンドショットを押し込むなどそう簡単には点差を詰めさせない。53-61、日本体育大が何とか踏ん張り9つ目の白星を挙げた。