試合結果
開催期日:2022年10月8日
開始時間:15:00:00
開催場所: 日本体育大学 世田谷キャンパス
副審:笠島 喜与都
専修大学 | 44 |
17 -1P- 19 05 -2P- 11 09 -3P- 18 13 -4P- 16 -OT- -OT- |
64 | 東海大学 |
専修大学
HC:佐々木 優一No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 當山 修梧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 12:07 | |
6 | 上村 大佐 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4:51 | |
7 | 河合 海輝 | DNP | ||||||||||||||||
10 | 喜志永 修斗 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 16:40 | |
11 | 赤嶺 有奎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2:59 | |
12 | 市場 脩斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6:19 | |
13 | クベマ ジョセフスティーブ | ● | 10 | 0 | 0 | 4 | 14 | 2 | 8 | 0 | 9 | 11 | 20 | 1 | 1 | 1 | 2 | 31:40 |
14 | 鈴木 悠斗 | ● | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 3 | 20:40 |
16 | 浅野 ケニー | ● | 2 | 0 | 1 | 1 | 6 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28:06 |
21 | 遠藤 涼真 | 5 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:40 | |
24 | 新田 由直 | DNP | ||||||||||||||||
31 | 松野 遥弥 | DNP | ||||||||||||||||
35 | 久原 大弥 | ● | 9 | 1 | 6 | 2 | 5 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 | 2 | 30:56 |
44 | 米山 ジャバ偉生 | ● | 15 | 2 | 7 | 4 | 7 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | 6 | 1 | 1 | 1 | 3 | 32:02 |
77 | 工藤 太陽 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 44 | 4 | 17 | 13 | 42 | 6 | 14 | 11 | 17 | 26 | 43 | 10 | 4 | 3 | 19 | 200:00 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 黒川 虎徹 | 12 | 1 | 3 | 4 | 6 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 6 | 5 | 1 | 0 | 2 | 24:17 | |
2 | 元澤 誠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4:21 | |
3 | ハーパー ジャン ローレンス ジュニア | ● | 10 | 2 | 4 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 20:28 |
4 | 小玉 大智 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:53 | |
10 | 張 正亮 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 25:43 |
13 | 金近 廉 | ● | 10 | 0 | 3 | 5 | 8 | 0 | 4 | 0 | 3 | 8 | 11 | 0 | 1 | 0 | 4 | 28:17 |
14 | 鈴木 暉將 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | |
15 | 島谷 怜 | ● | 6 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 14:55 |
16 | 西田 公陽 | ● | 9 | 1 | 4 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 24:56 |
18 | 西田 陽成 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 11:23 | |
22 | 大久保 颯大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:15 | |
23 | 君座 武志 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:31 | |
24 | 松崎 裕樹 | 6 | 1 | 4 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 18:37 | |
26 | 小林 巧 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:48 | |
38 | 御林 広樹 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:21 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 00:00 | ||
合計 | 64 | 5 | 21 | 21 | 38 | 7 | 14 | 15 | 7 | 27 | 34 | 12 | 5 | 3 | 11 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第16節、東海大学対専修大学の一戦。
試合の立ち上がりは互いに得点を取り合う展開が続いたが、第2クォーターに入ると得点が一時滞り、両者睨み合う時間が流れる。しかし前半終了間際、東海大#13金近が連続得点し東海大がリードし、30-22、8点差で試合を折り返す。
後半、得点が伸び悩む専修大をよそに、東海大は#0黒川のゲームメイクが光りさらにチームの勢いが増し、得点を順調に伸ばしていく。専修大はなんとかディフェンスから流れを作ろうとするがそれも虚しく、あえなくタイムアップ。64-44、東海大が勝利を収め、リーグ戦戦績を12勝4敗とした。
第1クォーター、試合開始直後から両者譲らない展開となる。東海大は専修大のターンオーバーを演出し、トランジションで得点を重ねる。対する専修大は合わせのシュートをしっかりと決め、両者激しいつばぜり合いを繰り広げる。17-19、東海大がわずかにリードしこのクォーターを終える。
第2クォーター、両者ともにオフェンスを組み立て積極的にシュートするもリングに嫌われ、重い展開となる。このクォーター終盤、東海大#13金近が連続で得点し、試合の流れを東海大に傾け専修大を引き離す。専修大はこのクォーター、得点に苦しみ、30-22、東海大が8点リードを奪い前半を折り返す。
第3クォーター、追いつきたい専修大は東海大の激しいディフェンスを前に#35久原、#44米山が得点を重ねる。しかし、東海大は#0黒川のゲームメイクが光り、チームのオフェンスの潤滑油となり、さらに勢いが増し、大幅にリードを広げたところでタイムアップ。48-31、最終クォーターに入る。
第4クォーター、専修大はオフェンスの組み立てがうまくいかず得点に伸び悩む中、東海大を抑えるべくディフェンスの強度を上げるが、ファールがかさみ東海大にフリースローを与えてしまう。対する東海大は与えられたフリースローを決め、リードをさらに広げ、最終、64-44、東海大が白星を勝ち取った。