試合結果
開催期日:2022年10月2日
開始時間:16:00:00
開催場所: 筑波大学
副審:瓜田 真司
筑波大学 | 73 |
21 -1P- 10 16 -2P- 12 20 -3P- 21 16 -4P- 13 -OT- -OT- |
56 | 中央大学 |
筑波大学
HC:吉田 健司No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 福田 健人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 15:55 | |
2 | 木林 優 | ● | 26 | 2 | 4 | 10 | 12 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 25:11 |
5 | 岡川 久輝 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 浅井 修伍 | ● | 5 | 1 | 5 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 6 | 7 | 3 | 0 | 1 | 0 | 27:31 |
11 | 横地 聖真 | DNP | ||||||||||||||||
13 | 岩下 准平 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 6:07 | |
14 | 柳 歩夢 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:36 | |
19 | 間山 柊 | 9 | 1 | 2 | 2 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 14:49 | |
21 | 笹山 陸 | ● | 3 | 1 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 1 | 29:29 |
28 | 浅井 英矢 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 12:29 | |
29 | 實方 亮 | DNP | ||||||||||||||||
31 | 小川 敦也 | ● | 14 | 2 | 3 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 3 | 4 | 1 | 0 | 33:53 |
34 | 三谷 桂司朗 | ● | 11 | 1 | 3 | 4 | 6 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 24:05 |
41 | 大澤 祥貴 | DNP | ||||||||||||||||
57 | 青山 竜也 | DNP | ||||||||||||||||
85 | 藤村 貴記 | DNP | ||||||||||||||||
92 | 中田 嵩基 | 3 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:55 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 73 | 9 | 26 | 21 | 36 | 4 | 6 | 15 | 8 | 23 | 31 | 10 | 13 | 5 | 6 | 200:00 |
中央大学
HC:松山 繁No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 樋口 蒼生 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 2 | 19:15 | |
1 | 久岡 賢太郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:46 | |
2 | 内尾 聡理 | ● | 11 | 3 | 4 | 1 | 6 | 0 | 2 | 0 | 1 | 6 | 7 | 4 | 0 | 0 | 3 | 32:47 |
3 | 北村 孝太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4:32 | |
9 | 飯野 椋太 | DNP | ||||||||||||||||
10 | 田中 裕也 | DNP | ||||||||||||||||
11 | オヌ 太郎 | DNP | ||||||||||||||||
16 | 栃木 俊亮 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 西田 颯稀 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 渡部 琉 | ● | 10 | 2 | 6 | 1 | 7 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 27:25 |
22 | 島﨑 輝 | DNP | ||||||||||||||||
25 | 西村 慶太郎 | DNP | ||||||||||||||||
28 | 濵野 裕稀 | ● | 6 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | 7 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 19:34 |
42 | 山崎 紀人 | ● | 9 | 0 | 1 | 4 | 6 | 1 | 3 | 2 | 6 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30:15 |
47 | 吉田 崇紘 | ● | 8 | 0 | 0 | 4 | 6 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 4 | 2 | 0 | 2 | 5 | 35:13 |
60 | 蒔苗 勇人 | 12 | 4 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 23:13 | |
77 | 宮内 柊人 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 56 | 10 | 26 | 10 | 34 | 6 | 14 | 5 | 17 | 23 | 40 | 11 | 2 | 2 | 16 | 200:00 |
GAME REPORT
リーグ戦第15節筑波大学対中央大学の一戦。試合序盤から筑波大がハイペースの展開に持ち込み、#2木林のペイントでのアタックを中心に攻め立てた。ディフェンスでも筑波大は中央大の攻撃を思うようにさせず、相手のターンオーバーを誘った。試合を通し、中央大は#2内尾と#60蒔苗の3Pで得点を稼いだ。後半に入っても、筑波大の勢いは衰えず、相手に点を決められても、#34三谷、#31小川、#2木林が得点し点差を守った。最後まで点を取り続けた筑波大が逃げ切り、最終スコア73-56で試合終了。筑波大は#2木林が26得点を挙げチームの勝利に貢献した。これにより筑波大は絵リーグ戦戦績を9勝6敗とした。
第1クォーター、筑波大は#2木林がペイント内で連続で得点しチームを勢いづける。守備でもボールに手を伸ばし相手にうまく攻めさせない。続けて#34三谷や#31小川がディフェンスを崩し、#2木林のゴールを演出した。中央大は#21渡部や#2内尾が筑波大の激しい守備の上からシュートを決めた。しかし、筑波大の勢いは衰えず、中央大のゾーンディフェンスに対しても#7浅井や#31小川の3Pシュートで突き放し、21-10と筑波大リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、ゾーンディフェンスを展開する中央大に対し筑波大はオールコートでゾーンディフェンスをし、クォーター開始早々#21笹山のスティールから#31小川が2点を奪う。中央大は早いパス回しで#2内尾や#21渡部の3Pで食らいつく。対する筑波大は#19間山や#13岩下、#31小川がトランジションで得点を重ねる。終盤中央大#60蒔苗の3Pがよく当たり、37-22と筑波大リードで前半終了。
-
第3クォーター、クォーター開始から中央大が果敢に攻め立て、#21渡部を中心に#47吉田のシュートをアシストし、点差を縮める。第3クォーターに入っても#2木林の勢いは衰えず、フェイダウェイシュートや3Pシュートを決め得点面からチームを支えた。中央大#42山崎がバスケットカウントを決めチームを盛り立てるも、筑波大#92中田が3Pシュートで返し、その後も点の取り合いが続いた。57-43と筑波大リードで第3クォーター終了。
第4クォーター、#19間山が力強いロールからシュートを決めきり、流れを保つ。残り6分半を切ると、中央大#2内尾と#60蒔苗が連続で3Pシュートを決め8点差とする。追いつきたい中央大に対し筑波大は#34三谷や#2木林、#31小川が勝負所で決めきり突き放す。その後も要所で決めきった筑波大が逃げ切り、最終スコア73-56で勝利した。