試合結果
開催期日:2022年10月2日
開始時間:14:00:00
開催場所: 専修大学生田キャンパス
副審:中野 嗣久
日本大学 | 69 |
12 -1P- 15 18 -2P- 16 26 -3P- 15 13 -4P- 24 -OT- -OT- |
70 | 東海大学 |
日本大学
HC:城間 修平No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 佐藤 大介 | ● | 7 | 1 | 5 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 26:27 |
4 | 井上 水都 | DNP | ||||||||||||||||
6 | 野口 侑真 | ● | 8 | 2 | 6 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 26:12 |
7 | 新井 楽人 | DNP | ||||||||||||||||
8 | 陳岡 燈生 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 13:33 | |
10 | 新沼 康生 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 5 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 9:43 | |
12 | コンゴロー デイビット | ● | 12 | 0 | 0 | 4 | 5 | 4 | 8 | 1 | 9 | 9 | 18 | 0 | 1 | 0 | 2 | 27:19 |
15 | 鴇田 風真 | 3 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13:08 | |
20 | 矢澤 樹 | ● | 13 | 2 | 4 | 3 | 6 | 1 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 26:09 |
22 | 飯尾 文哉 | ● | 11 | 3 | 8 | 1 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | 27:19 |
30 | 丸山 賢人 | DNP | ||||||||||||||||
51 | 一戸 啓吾 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 | 13:58 | |
59 | 山田 真史 | DNP | ||||||||||||||||
63 | クリバリ ガウソウ | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | 0 | 6 | 2 | 8 | 0 | 0 | 1 | 2 | 12:41 | |
81 | 宮城 真斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:31 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 9 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 69 | 11 | 31 | 10 | 29 | 16 | 24 | 9 | 21 | 30 | 51 | 7 | 2 | 2 | 20 | 200:00 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 黒川 虎徹 | 4 | 0 | 1 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 4 | 0 | 0 | 18:16 | |
2 | 元澤 誠 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:36 | |
3 | ハーパー ジャン ローレンス ジュニア | ● | 5 | 1 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 2 | 2 | 23:39 |
4 | 小玉 大智 | 3 | 1 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14:45 | |
7 | 前野 幹太 | 7 | 1 | 1 | 2 | 6 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15:44 | |
10 | 張 正亮 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 22:50 |
13 | 金近 廉 | ● | 13 | 3 | 6 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | 25:15 |
15 | 島谷 怜 | ● | 14 | 2 | 3 | 4 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 | 3 | 0 | 0 | 24:05 |
16 | 西田 公陽 | ● | 12 | 3 | 6 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 22:48 |
18 | 西田 陽成 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 11:05 | |
22 | 大久保 颯大 | DNP | ||||||||||||||||
23 | 君座 武志 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:26 | |
24 | 松崎 裕樹 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:17 | |
26 | 小林 巧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:14 | |
38 | 御林 広樹 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 70 | 12 | 29 | 15 | 36 | 4 | 5 | 22 | 5 | 16 | 21 | 20 | 9 | 4 | 8 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第15節、日本大学対東海大学の一戦。前半は終始拮抗した展開となる。後半に入り、日本大が3Pシュートやフリースローで10点のリードを作る。第4クォーター残り5分となったところから、東海大が連続で3Pシュートを決め、1点差にまで迫る。さらに、東海大#7前野が値千金の3Pシュートを決め、逆転に成功する。逆転の望みをかけ、日本大#6野口が放った3Pシュートはリングに当たらず、69-70、東海大が逆転勝利し、リーグ戦績を11勝4敗とした。
第1クォーター、東海大は#15島谷がチームの最初の7点を決める。対する日本大は#1佐藤のフリースローや#12コンゴローのダンクで得点を重ねる。日本大#51一戸の3Pシュートに対して、東海大#4児玉が3Pシュートを決め返すなど、終止拮抗した展開が続く。12-15、東海大3点リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、東海大#0黒川がドライブやスティールで流れを作るも、日本大#51一戸や#20矢澤が3Pシュートを決め、点差を広げさせない。しかし、東海大#13金近が3Pシュートや#3ハーパーのアシストからアリウープダンクを決め、再び東海大の流れになる。日本大は#6野口の3Pシュートやレイアップが決まるも、東海大#10張がレイアップを決め返す。30-31、東海大1点リードで第2クォーター終了。
第3クォーター、日本大は#6野口の3Pシュートや#12コンゴローのフリースローで逆転に成功する。しかし、東海大は#15島谷や#3ハーパーのレイアップでリードを作らせない。日本大#12コンゴローがリバウンドから得点を重ねるが、東海大は#3ハーパーのアシストから#16西田や#15島谷が3Pシュートを決める。その後、日本大#8陣岡と#15鴇田の3Pシュートや#10新沼のフリースローでリードを作り、56-46、日本大10点リードで第3クォーター終了。
第4クォーター、日本大は東海大からファールを引き出し、流れを引き寄せる。しかし、東海大#3ハーパーのアシストから#15島谷と#16西田が3Pシュートを決め、3点差にまで迫る。日本大#20矢澤の3Pシュートに東海大#10張がフローターを決め返すなど、激しい点の取り合いとなる。残り時間2分を切ったところで、東海大#3ハーパーのアシストから#13金近の3Pシュートが2連続で決まり、1点差となる。さらに、東海大#7前野が値千金の3Pシュートを決め、逆転する。逆転を狙った日本大#6野口の3Pシュートはリングに当たらず、69-70、1点差で東海大が勝利し、試合終了。