試合結果
開催期日:2022年9月28日
開始時間:12:00:00
開催場所: 駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 bコート
副審:石黒 俊
拓殖大学 | 62 |
12 -1P- 18 10 -2P- 09 18 -3P- 15 22 -4P- 13 -OT- -OT- |
55 | 青山学院大学 |
拓殖大学
HC:No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 神田 壮一郎 | ● | 8 | 0 | 3 | 3 | 4 | 2 | 3 | 0 | 3 | 4 | 7 | 0 | 2 | 1 | 3 | 36:04 |
1 | 織田 祐光 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3:04 | |
16 | 鈴木 雄馬 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:02 | |
18 | 石橋 永遠 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:49 | |
21 | 須藤 陸 | 5 | 1 | 6 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 20:12 | |
22 | 貝田 凜太郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:48 | |
24 | ジョフ ユセフ | ● | 14 | 0 | 0 | 5 | 7 | 4 | 6 | 2 | 3 | 13 | 16 | 4 | 3 | 2 | 6 | 32:37 |
25 | 兼重 パトリック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:36 | |
27 | 鈴木 治輝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:33 | |
35 | 加藤 陸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:20 | |
42 | 益子 拓己 | ● | 4 | 0 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 7 | 3 | 2 | 0 | 2 | 21:16 |
45 | 隈元 治輝 | ● | 8 | 2 | 6 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 22:49 |
74 | 小森 颯太 | 9 | 1 | 1 | 2 | 5 | 2 | 4 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7:19 | |
83 | 吉本 大心 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:44 | |
88 | 大石 隼 | ● | 12 | 3 | 4 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 25:47 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 62 | 7 | 27 | 13 | 29 | 15 | 23 | 13 | 13 | 33 | 46 | 8 | 9 | 3 | 22 | 200:00 |
青山学院大学
HC:No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 広瀬 翔一 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
1 | 細川 翔平 | ● | 8 | 0 | 3 | 4 | 4 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 28:40 |
2 | 漆山 蓮 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 30:59 |
3 | 新井 翔太 | 6 | 0 | 1 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13:45 | |
6 | 菅野 達海 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:47 | |
7 | 進 翔太 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | 2 | 5 | 7 | 0 | 0 | 2 | 3 | 17:51 | |
8 | 金澤 知希 | DNP | ||||||||||||||||
10 | 槇野 伶 | ● | 5 | 1 | 6 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 25:35 |
11 | 太田 都夢 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 吉田 凜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:25 | |
19 | 野本 康悟 | 7 | 1 | 5 | 1 | 10 | 2 | 4 | 3 | 1 | 4 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 21:30 | |
20 | 和田 蓮太郎 | ● | 9 | 0 | 2 | 4 | 5 | 1 | 1 | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 | 27:18 |
23 | 加藤 大智 | DNP | ||||||||||||||||
25 | 星賀 舞也 | DNP | ||||||||||||||||
35 | オドゲレル トルガ | ● | 13 | 2 | 5 | 3 | 6 | 1 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 3 | 3 | 0 | 1 | 25:09 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 55 | 5 | 24 | 17 | 42 | 6 | 11 | 22 | 9 | 20 | 29 | 10 | 11 | 2 | 14 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第13節、拓殖大学対青山学院大学の一戦。前半、拓殖大は#24ユセフや#21須藤、#88大石らを中心に、青山学院大は#35トルガや#1細川らを中心にオフェンスを展開するが互いに流れがつかめず、青山学院大リードのロースコアゲームとなる。後半に入ると、追いかける拓殖大が猛追を見せ、第4クォーターで逆転に成功。その後は拓殖大が流れをつかみ、最終スコア62-55、リーグ戦5勝目を挙げた。
第1クォーター、拓殖大は#24ユセフのインサイドプレーと#88大石の3Pシュートを中心に攻撃を展開する。対する青山学院大も#35トルガや#2漆山が速攻を展開し、一進一退の攻防となる。両チームメンバーを入れ替えた後半、青山学院大は#7進や#3新井が効率的に得点を重ね、リードを獲得する。その後も青山学院大が流れをつかみ、12-18、青山学院大6点リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、立て直しを図る拓殖大は#21須藤や#45隈元らが3Pシュートで奮起するもなかなか得点にはつながらない苦しい時間が続く。一方の青山学院大も#20和田や#1細川らを中心に果敢に攻撃するが得点が伸び悩む展開に。互いに重苦しい展開が続き、20-27、青山学院大リードで前半を締めくくった。
第3クォーター、拓殖大がディフェンスとチームオフェンスから流れを引き寄せる。#24ユセフがリバウンドを確実に抑え、セットオフェンスから#88大石が3Pシュートを沈めるなど一時2点差まで詰め寄る。対する青山学院大は序盤こそ後手に回ったが、#35トルガの連続3Pシュートで流れを取り戻す。その後は拓殖大#24ユセフのドライブや#0神田のバスケットカウントに対して青山学院大も#19野本の3Pシュートなどで応戦し、40-42、拓殖大がリードを縮める形で第3クォーター終了。
第4クォーター、両チームとも奮起し、点を獲りあう展開に。青山学院大は#3新井らを中心に得点を重ねるもファウルトラブルに陥り、#0神田や#24ユセフらが奮闘する拓殖大が猛追する。残り時間4分で#42益子のレイアップが決まり、拓殖大が逆転に成功するとその後は一気に拓殖大が流れをつかむ展開に。青山学院大も再逆転を狙うも62-55、逆転に成功した拓殖大が5勝目を挙げた。