試合結果
開催期日:2022年9月9日
開始時間:14:00:00
開催場所: とどろきアリーナ bコート
副審:飯田 一行,松岡 悠貴
日本体育大学 | 59 |
16 -1P- 20 12 -2P- 30 22 -3P- 30 09 -4P- 22 -OT- -OT- |
102 | 日本大学 |
日本体育大学
HC:藤田 将弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 古橋 正義 | ● | 5 | 0 | 2 | 2 | 5 | 1 | 2 | 2 | 1 | 4 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2 | 23:11 |
6 | 半田 雄資 | 2 | 0 | 4 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 3 | 22:51 | |
10 | 早田 流星 | 5 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17:26 | |
11 | 浅原 紳介 | 11 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 22:37 | |
15 | 永井 智佳滋 | DNP | ||||||||||||||||
17 | 下川 拓海 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 土家 拓大 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 月岡 煕 | ● | 7 | 0 | 0 | 2 | 4 | 3 | 3 | 0 | 3 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17:09 |
23 | 小川 麻斗 | ● | 17 | 5 | 12 | 1 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 5 | 27:09 |
24 | 大森 尊之 | DNP | ||||||||||||||||
26 | 西部 秀馬 | ● | 3 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21:07 |
31 | 青木 遥平 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 12:51 | |
41 | 石川 響太郎 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10:00 | |
55 | 永野 雄大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2:51 | |
89 | 楊 博 | ● | 7 | 0 | 0 | 3 | 8 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 22:48 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 59 | 10 | 32 | 12 | 33 | 5 | 10 | 14 | 13 | 14 | 27 | 7 | 3 | 0 | 17 | 200:00 |
日本大学
HC:城間 修平No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 佐藤 大介 | ● | 7 | 0 | 1 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 16:07 |
5 | 松村 竜吾 | 8 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 12:44 | |
7 | 新井 楽人 | 10 | 0 | 0 | 4 | 6 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 14:15 | |
8 | 陳岡 燈生 | ● | 9 | 1 | 5 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 16:03 |
10 | 新沼 康生 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 11:09 | |
12 | コンゴロー デイビット | ● | 13 | 0 | 0 | 5 | 11 | 3 | 3 | 0 | 5 | 6 | 11 | 0 | 0 | 1 | 2 | 16:53 |
13 | 泉 登翔 | ● | 5 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 13:53 |
15 | 鴇田 風真 | 13 | 3 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 2 | 0 | 0 | 18:10 | |
20 | 矢澤 樹 | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 12:10 |
22 | 飯尾 文哉 | 10 | 2 | 5 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 19:16 | |
30 | 丸山 賢人 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7:57 | |
33 | 細割 駿佑 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3:44 | |
59 | 山田 真史 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:15 | |
63 | クリバリ ガウソウ | 14 | 0 | 0 | 6 | 8 | 2 | 2 | 1 | 4 | 7 | 11 | 0 | 1 | 2 | 2 | 19:22 | |
99 | 下地 秀一郎 | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 16:01 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 102 | 8 | 23 | 35 | 55 | 8 | 10 | 13 | 21 | 33 | 54 | 14 | 9 | 3 | 13 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第10節、日本体育大学対日本大学の一戦。前半、日本大は#15鴇田、#30丸山、#12コンゴローなどが内外からバランスよく得点を重ね、ディフェンス面でも日本体育大のオフェンスをシャットアウトし得点を許さない。日本体育大は日本大の堅いディフェンスを前に簡単に得点できず、28-50、日本大が大幅にリードして前半終了。後半に入り、日本大は#15鴇田、#30丸山が3Pシュートを連続で沈め、日本体育大を更に突き放しにかかる。日本体育大は#23小川が連続3Pシュートを連続で決めるも再起ならず。その後も日本大は順調に得点を重ね、日本体育大を寄せつけず、試合終了。59-102、日本大が勝利し、リーグ戦戦績を10勝0敗とした。
第1クォーター、日本大#13泉の3Pシュート、#20陣岡の得点で日本大がリードを得るが、対する日本体育大は#23小川、#6半田、#10早田のバスケットカウントなどで応戦するも日本大の攻撃を止められない。16-20、日本大が4点リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、日本大は#15鴇田、#30丸山の長距離砲が火を噴き始める。日本体育大は#11浅原の連続得点から反撃しようとするもなかなか日本大の堅いディフェンスを前に得点できず、ついにタイムアップ。28-50、日本大が20点以上の点差を広げて試合を折り返す。
第3クォーター、日本大は#12コンゴローのバスケットカウントでさらに突き放しにかかるが、日本体育大#23小川が連続3Pシュートを成功させ、追い上げを図る。しかし、日本大は攻撃の手を緩めず、ディフェンスでも得点を許すことなく、日本体育大を突き放していく。50-80、日本大がついに30点差をつけ、最終クォーターへ突入する。
第4クォーター、日本体育大は#89楊のミドルシュートやレイアップ、#11の3Pシュートを決めるが、日本大は#7新井、#5松村が激しいディフェンスでターンオーバーを誘発し、速攻で着実に得点を重ねる。日本体育大は得点を近づけることができず、ついに試合終了。59-102、日本大が日本体育大を大きく突き放して勝ち星をおさめた。