試合結果
開催期日:2022年9月4日
開始時間:13:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:堀田 幸一
日本体育大学 | 63 |
12 -1P- 14 09 -2P- 18 18 -3P- 24 24 -4P- 21 -OT- -OT- |
77 | 大東文化大学 |
日本体育大学
HC:藤田 将弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 古橋 正義 | ● | 13 | 1 | 3 | 5 | 6 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 30:05 |
6 | 半田 雄資 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:41 | |
10 | 早田 流星 | DNP | ||||||||||||||||
11 | 浅原 紳介 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 7:26 | |
15 | 永井 智佳滋 | DNP | ||||||||||||||||
17 | 下川 拓海 | DNP | ||||||||||||||||
18 | 土家 拓大 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 月岡 煕 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 2 | 37:16 |
23 | 小川 麻斗 | ● | 22 | 4 | 18 | 3 | 10 | 4 | 6 | 0 | 1 | 3 | 4 | 4 | 1 | 0 | 3 | 35:22 |
24 | 大森 尊之 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:21 | |
26 | 西部 秀馬 | ● | 6 | 2 | 6 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 35:46 |
31 | 青木 遥平 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 17:02 | |
41 | 石川 響太郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:46 | |
55 | 永野 雄大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:41 | |
89 | 楊 博 | ● | 12 | 0 | 0 | 5 | 11 | 2 | 3 | 1 | 5 | 2 | 7 | 2 | 0 | 2 | 2 | 32:34 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 63 | 8 | 31 | 15 | 38 | 9 | 15 | 9 | 14 | 20 | 34 | 10 | 2 | 5 | 8 | 200:00 |
大東文化大学
HC:西尾 吉弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 塚本 智裕 | ● | 11 | 1 | 2 | 4 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 26:46 |
4 | 菊地 広人 | 9 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16:48 | |
6 | 中川 祥一郎 | DNP | ||||||||||||||||
7 | 高島 紳司 | ● | 2 | 0 | 2 | 1 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 24:49 |
9 | 田中 流嘉洲 | 14 | 0 | 0 | 7 | 10 | 0 | 0 | 4 | 5 | 4 | 9 | 2 | 1 | 2 | 1 | 22:45 | |
10 | 菅原 佳依 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 2 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:03 | |
11 | 田中 志門 | DNP | ||||||||||||||||
21 | 富山 仁貴 | ● | 8 | 0 | 2 | 4 | 8 | 0 | 0 | 2 | 5 | 6 | 11 | 6 | 0 | 2 | 1 | 21:52 |
22 | 吉田 敬陽 | DNP | ||||||||||||||||
23 | 藤本 翔己 | DNP | ||||||||||||||||
25 | 山内ジャヘル 琉人 | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14:09 |
33 | 松浦 颯 | DNP | ||||||||||||||||
34 | バトゥマニ クリバリ | 8 | 0 | 0 | 4 | 10 | 0 | 0 | 3 | 1 | 6 | 7 | 0 | 1 | 1 | 1 | 15:25 | |
39 | アブドゥレイ トラオレ | ● | 21 | 0 | 0 | 10 | 20 | 1 | 1 | 1 | 9 | 6 | 15 | 0 | 0 | 1 | 0 | 21:09 |
47 | 品田 真吾 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:14 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 77 | 4 | 19 | 32 | 71 | 1 | 1 | 13 | 27 | 34 | 61 | 10 | 2 | 6 | 11 | 200:00 |
GAME REPORT
リーグ戦第9節日本体育大学対大東文化大学の一戦。トランジションを主軸とした日本体育大に対し、個々の能力の高さを活かしたハーフコートバスケットを展開した大東文化大。序盤は拮抗した展開になるも、大東文化大が個人技やアウトサイドシュートでその均衡を破る。日本体育大も十八番のスピード感あるトランジションに活路を見出すもスコアとしては苦しい時間帯が多かった。後半になり、徹底してインサイドを攻め続けた大東文化大が主導権を握る。終盤、日本体育大は#23小川の獅子奮迅の活躍もあり、一気に点差を縮めるもタイムアップ。63-77、大東文化大が猛追する日本体育大を退け、リーグ戦績を7勝2敗とした。
第1クォーター、前半、両者得点につなげることができないオフェンスが続き、ロースコアな展開となる。後半になると、大東文化大は#25山内がジャンパーやドライブ、#39トラオレのインサイドで得点を重ねるのに対し、日本体育大はディフェンスからのトランジションで得点し、何とか踏ん張る。12-14、大東文化大がわずかにリードし、第1クォーター終了。
第2クォーター、開始早々、#4菊池の3Pシュート、#9田中、#39トラオレのインサイドと立て続けに得点し、日本体育大もこれにはたまらずタイムアウト。その後、拮抗した状態となるも、大東文化大#4菊池の3Pシュートや#9田中のポストプレーなどで再び点差を広げる。日本体育大も#23小川、#21月岡のドライブを起点をしたオフェンスで反撃するも思うように得点に繋がらない。21-32、大東文化大が二桁に点差を広げ、第2クォータ終了。
第3クォーター、大東文化大は#39トラオレ、#21富山のインサイド陣が猛威を振るうも、日本体育大#89楊や#23小川の個人技が光り、簡単に流れは与えない。後半になり、このクォーター徹底してインサイドを攻めた大東文化大は着実にスコアを伸ばしたが、日本体育大は相手の堅い守備に阻まれ、伸び悩む。39-56、大東文化大がリードを広げ、第3クォーター終了。
第4クォーター、日本体育大はトランジションから相手のディフェンスが乱れたところを見逃さず得点を重ねる。対する大東文化大も#34クリバリ、#39トラオレのインサイドを基点に攻め立て、点差を縮めさせない。後半、日本体育大が#23小川の3Pシュートが爆発し、一気に10点差まで縮めるが追いつくには至らず試合終了。63-77、大東文化大が逃げ切り、7つ目の勝ち星を飾った。