試合結果
開催期日:2022年9月3日
開始時間:17:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:赤星 隆幸
明治大学 | 54 |
13 -1P- 17 12 -2P- 24 17 -3P- 18 12 -4P- 20 -OT- -OT- |
79 | 日本大学 |
明治大学
HC:小川 淳一郎No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
2 | 山内 龍也 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:46 |
5 | 小河原 幹太 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 11:57 | |
7 | 伊藤 治輝 | ● | 6 | 0 | 1 | 2 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 5 | 6 | 1 | 1 | 3 | 2 | 21:56 |
8 | 鍵谷 和輝 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6:07 | |
10 | 結城 智史 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 15:13 | |
12 | 針間 大知 | 8 | 2 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 13:23 | |
13 | 平松 克樹 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:24 | |
21 | 田邉 太一 | ● | 6 | 0 | 6 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 6 | 1 | 0 | 4 | 28:33 |
23 | 長谷川 丈 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:52 | |
24 | 勝山 大輝 | ● | 8 | 1 | 6 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23:59 |
31 | 吉村 公汰 | ● | 14 | 2 | 4 | 3 | 6 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 23:54 |
34 | 家永 淳之介 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5:40 | |
42 | 伊藤 陸斗 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6:35 | |
46 | 井上 耀 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:43 | |
71 | 若月 遼 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 15:58 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 54 | 7 | 28 | 14 | 40 | 5 | 6 | 13 | 7 | 29 | 36 | 12 | 4 | 3 | 8 | 200:00 |
日本大学
HC:城間 修平No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 佐藤 大介 | ● | 11 | 0 | 2 | 5 | 8 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 21:57 |
5 | 松村 竜吾 | 4 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 6 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | 18:03 | |
7 | 新井 楽人 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 5 | 5 | 2 | 0 | 1 | 1 | 14:22 | |
8 | 陳岡 燈生 | ● | 14 | 4 | 6 | 1 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 2 | 0 | 2 | 25:08 |
12 | コンゴロー デイビット | ● | 16 | 0 | 0 | 7 | 10 | 2 | 2 | 1 | 2 | 10 | 12 | 1 | 0 | 1 | 1 | 18:15 |
13 | 泉 登翔 | ● | 5 | 1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 12:24 |
14 | 高橋 彪雅 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1:52 | |
15 | 鴇田 風真 | 6 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16:49 | |
20 | 矢澤 樹 | ● | 11 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 6 | 3 | 1 | 0 | 0 | 25:46 |
30 | 丸山 賢人 | 2 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7:33 | |
33 | 細割 駿佑 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3:38 | |
35 | 工藤 魁 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:52 | |
59 | 山田 真史 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:52 | |
63 | クリバリ ガウソウ | 5 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 3 | 1 | 3 | 5 | 8 | 2 | 0 | 2 | 1 | 18:07 | |
99 | 下地 秀一郎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 12:22 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 79 | 8 | 27 | 22 | 42 | 11 | 16 | 8 | 13 | 40 | 53 | 16 | 5 | 6 | 9 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第8節、明治大学対日本大学の一戦。第2クォーター途中までは両者点を取り合う展開が続いたが、その後日本大がゾーンディフェンスを敷くと明治大の得点が止まってしまう。日本大は#8陳岡の3Pシュートや#12コンゴローのゴール下など、中外両方から得点を重ね、大きくリードを奪って前半を終えた。後半、日本大は前半に引き続き相手のミスから着実に得点を重ねていく。追いつきたい明治大だが、#21田邊がうまく周りを生かすも反撃叶わず、日本大が54-79で勝利し、リーグ戦戦績を8戦全勝とした。
第1クォーター、序盤は拮抗した展開が続く。日本大は#1佐藤が積極的にゴールにアタックし、ペイント内で得点を重ねていく。明治大は3Pシュートが不調でなかなか決まらなかったが、最後に#31吉村が沈め、13-17と日本大リードで第1クォーターを終えた。
第2クォーター、明治大の3Pシュートが当たり始める。#71若月らの3Pシュートで点差を詰めると、日本大のターンオーバーからの速攻で逆転に成功する。しかし、日本大もすぐさま#12コンゴローのゴール下と#8陳岡の3Pシュートで取り返し、リードを奪い返す。日本大はその後、固い守りで明治大に得点を許さず、#8陳岡の3Pシュートでリードを広げ、25-41で第2クォーター終了。
第3クォーター、点差を縮めたい明治大だが、日本大のプレッシャーに押され、得点できない時間帯が続く。しかし、#21田邊の3連続アシストを皮切りに点が入り始め、#24勝山の3Pシュートなどで追い上げる。しかし日本大も#20矢澤のドライブなど、ゴールへのアタックで着実に得点を重ね、42-59とリードを保ったまま第3クォーターを終えた。
第4クォーター、開始から点の取り合いが続く。日本大は#63クリバリがペイント内からパスを捌き周りが点を稼いでいく。対する明治大は#12針間の3Pシュートやドライブで反撃を図るも、日本大の背中を捉えることはできず、54-79と明治大を大きく引き離して日本大が勝利を収めた。