試合結果
開催期日:2022年9月2日
開始時間:12:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:松岡 悠貴
東海大学 | 71 |
19 -1P- 19 13 -2P- 14 22 -3P- 04 17 -4P- 12 -OT- -OT- |
49 | 拓殖大学 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 黒川 虎徹 | 4 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 3 | 1 | 0 | 1 | 13:06 | |
1 | 元田 大陽 | ● | 7 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 21:59 |
2 | 元澤 誠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8:07 | |
4 | 小玉 大智 | 4 | 0 | 1 | 1 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 12:49 | |
7 | 前野 幹太 | 8 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9:37 | |
10 | 張 正亮 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 17:53 |
13 | 金近 廉 | ● | 9 | 0 | 2 | 3 | 5 | 3 | 3 | 2 | 2 | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | 21:16 |
15 | 島谷 怜 | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 6 | 7 | 2 | 0 | 2 | 21:11 |
16 | 西田 公陽 | ● | 8 | 2 | 7 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 20:41 |
18 | 西田 陽成 | 4 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12:50 | |
22 | 大久保 颯大 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2:29 | |
23 | 君座 武志 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:49 | |
25 | 江原 信太朗 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 12:36 | |
26 | 小林 巧 | 9 | 1 | 2 | 2 | 6 | 2 | 4 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 1 | 0 | 3 | 17:08 | |
38 | 御林 広樹 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:29 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 00:00 | ||
合計 | 71 | 4 | 20 | 25 | 53 | 9 | 13 | 14 | 14 | 34 | 48 | 16 | 11 | 0 | 13 | 200:00 |
拓殖大学
HC:池内 泰明No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 神田 壮一郎 | ● | 5 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5 | 7 | 0 | 0 | 0 | 3 | 19:26 |
1 | 織田 祐光 | 4 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:28 | |
7 | 中川 泰志 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:52 | |
16 | 鈴木 雄馬 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:13 | |
18 | 石橋 永遠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:01 | |
21 | 須藤 陸 | 11 | 1 | 4 | 1 | 4 | 6 | 7 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22:20 | |
22 | 貝田 凜太郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3:30 | |
24 | ジョフ ユセフ | ● | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 4 | 3 | 1 | 8 | 9 | 5 | 0 | 0 | 3 | 26:53 |
25 | 兼重 パトリック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:54 | |
35 | 加藤 陸 | 10 | 2 | 4 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 20:06 | |
42 | 益子 拓己 | ● | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 19:22 |
45 | 隈元 治輝 | ● | 12 | 3 | 4 | 0 | 3 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 22:05 |
74 | 小森 颯太 | ● | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 | 16:57 |
83 | 吉本 大心 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9:21 | |
88 | 大石 隼 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 16:31 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 49 | 6 | 26 | 7 | 23 | 17 | 24 | 16 | 5 | 31 | 36 | 9 | 5 | 0 | 21 | 200:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第7節、東海大学対拓殖大学の一戦。前半、第1クォーターを同点で終えると、第2クォーターは拓殖大が東海大を突き放しにかかる。そのまま行くと思われたが終盤で東海大が追い上げ、接戦のまま前半を終えた。後半東海大の勢いが止まらない。前半の流れをそのままに第3クォーターに拓殖大を大きく突き放すと、第4クォーターも着実に得点を積み重ね71-49で勝利を収めた。
第1クォーター、序盤から拮抗した展開になる。拓殖大はゾーンディフェンスを敷き、東海大に簡単に点を取らせない。しかしオフェンスではターンオーバーを連発してしまうも、#45隈元の2本の3Pシュートなどで得点を積み重ねる。その後も点差が開くことはなく、19-19の同点で第1クォーター終了。
第2クォーター、拓殖大が流れをつかむ。激しいディフェンスで相手のミスを誘うと、#35加藤、#21須藤らの3Pシュートで東海大を突き放しにかかる。一方の東海大は拓殖大のゾーンディフェンスを攻略することができず、残り3分まで得点が入らない。しかし#1元田の3Pシュートなどで追い上げ、32-33と1点差まで詰めたところで第2クォーター終了。
第3クォーター、東海大が#16西田の3Pシュートで逆転すると、激しいディフェンスで拓殖大に得点を許さず、#13金近のファストブレイクなどで得点を積み重ね、開始5分間で12-0のランを見せる。その後は点の取り合いになり、54-37と東海大が大きくリードを奪ったところで第3クォーター終了。
第4クォーター、東海大優勢で試合が進む。#15島谷が中に切れ込み、それに#13金近、#18西田らが合わせ、ペイント内で得点を量産する。拓殖大は東海大のディフェンスに押されるも、#18隈元の3Pシュートやフリースローで追い上げを図る。しかし東海大は最後までそれを許さず、71-49で勝利を収めた。