試合結果
開催期日:2022年8月31日
開始時間:11:30:00
開催場所: 白鴎大学大行寺キャンパス
副審:土田 康隆
日本大学 | 75 |
08 -1P- 11 22 -2P- 10 18 -3P- 23 13 -4P- 17 14 -OT- 05 -OT- |
66 | 白鴎大学 |
日本大学
HC:城間 修平No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 佐藤 大介 | ● | 7 | 1 | 4 | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 | 7 | 0 | 0 | 1 | 3 | 27:19 |
6 | 野口 侑真 | ● | 2 | 0 | 3 | 0 | 3 | 2 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 20:15 |
7 | 新井 楽人 | DNP | ||||||||||||||||
8 | 陳岡 燈生 | 14 | 4 | 10 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | 6 | 1 | 1 | 3 | 32:44 | |
10 | 新沼 康生 | 6 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17:05 | |
12 | コンゴロー デイビット | ● | 27 | 0 | 0 | 10 | 14 | 7 | 12 | 3 | 6 | 9 | 15 | 0 | 1 | 0 | 4 | 30:43 |
13 | 泉 登翔 | ● | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 14:05 |
15 | 鴇田 風真 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 17:46 | |
20 | 矢澤 樹 | ● | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 6 | 2 | 1 | 0 | 5 | 35:18 |
30 | 丸山 賢人 | DNP | ||||||||||||||||
33 | 細割 駿佑 | DNP | ||||||||||||||||
59 | 山田 真史 | DNP | ||||||||||||||||
63 | クリバリ ガウソウ | 11 | 0 | 0 | 4 | 7 | 3 | 6 | 1 | 6 | 4 | 10 | 0 | 0 | 1 | 0 | 14:17 | |
81 | 宮城 真斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:36 | |
99 | 下地 秀一郎 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 3 | 4 | 4 | 2 | 0 | 1 | 14:52 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 6 | 0 | 0 | 1 | 2 | 00:00 | ||
合計 | 75 | 5 | 26 | 22 | 38 | 16 | 29 | 16 | 20 | 35 | 55 | 14 | 6 | 4 | 24 | 250:00 |
白鴎大学
HC:石井 悠右No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 関屋 心 | 6 | 2 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 26:05 | |
2 | 脇 真大 | ● | 10 | 0 | 2 | 4 | 9 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 3 | 4 | 0 | 4 | 30:57 |
5 | 小林 尚矢 | DNP | ||||||||||||||||
7 | ギバ 賢 キダビング | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 19:01 | |
10 | 礒脇 佑真 | DNP | ||||||||||||||||
14 | 末廣 力久 | ● | 5 | 0 | 5 | 1 | 1 | 3 | 6 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10:09 |
20 | 根本 大 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 2 | 13:19 | |
27 | 東海林 奨 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:07 | |
32 | 市川 真人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:27 | |
33 | 杉山 裕介 | ● | 8 | 0 | 3 | 3 | 7 | 2 | 4 | 5 | 3 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 28:30 |
35 | ミサカボ ベニ | 12 | 2 | 6 | 3 | 11 | 0 | 2 | 3 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 31:38 | |
45 | シソコ ドラマネ | ● | 5 | 0 | 2 | 2 | 5 | 1 | 2 | 5 | 2 | 4 | 6 | 0 | 3 | 1 | 1 | 24:32 |
50 | 森山 陽向 | DNP | ||||||||||||||||
71 | 嘉数 啓希 | ● | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13:45 |
78 | 佐藤 涼成 | 7 | 1 | 4 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16:30 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 66 | 7 | 34 | 17 | 44 | 11 | 20 | 26 | 17 | 25 | 42 | 10 | 11 | 2 | 11 | 250:00 |
GAME REPORT
第98回関東大学バスケットボールリーグ戦第6節、日本大学対白鷗大学の一戦。両者留学生を擁し、インサイドを制したものがこの試合を制すると言っても過言ではない。序盤から、激しい攻防が続く。日本大は#8陳岡が得点を伸ばす。白鷗大は堅守から得点を重ね、30-21で後半へ折り返す。後半に差し掛かるも、白熱した展開をみせる。#2脇の得点で白鷗大が点差を縮める。日本大は、#12コンゴロ―がインサイドでのタフショットを沈め、粘りを見せる。#33杉山の激しいディフェンスから勢いに乗った白鷗大が逆転に成功。#6野口が負傷し、勢いを失った日本大だが、#12コンゴロ―がインサイドで粘りを見せ逆転。白鷗大は#35ベニが得点を重ね、同点へ。61-61で試合はオーバータイムへともつれ込む。オーバータイム、#12コンゴロ―のインサイドで日本大が得点を伸ばし、75-66で日本大が逃げ切る形で試合終了。
第1クォーター、序盤から激しい攻防が続く。#0関屋の3Pシュートで白鷗大が勢いづく。対する日本大は、#12がフリースローで得点を伸ばす。#8陳岡がコートイン直後に3Pシュートを沈め、日本大が勢いを見せる。クォーター終盤に#27東海林が3Pシュートを沈め、11-8で白鷗大がリードし第2クォーターへ。
第2クォーター、#8陳岡のスリーバスカンで日本大が点差を詰める。白鷗大は#78佐藤がスリーを決め返し、リードを許さない。#63ガウソウ、#8陳岡が立て続けに得点し、日本大が逆転すると、白鷗大はたまらずタイムアウト。タイムアウト明け、白鷗大が堅守から得点を重ね、点差を縮める。日本大がフリースローで着々と点差を離し、で日本大が点差を広げ、30-21で後半へ折り返す。
第3クォーター、開始早々#71嘉数が3Pシュートを沈め、白鷗大が勢いに乗る。対する日本大は#12コンゴロ―がインサイドで奮闘をみせる。白鷗大は#2脇が得点を重ね、点差を縮める。後半に差し掛かるも、白熱した展開を繰り広げる。日本大がフリースローで粘りを見せる。終盤、#35ベニのスリーで白鷗大が48-44と点差を縮め、最終クォーターへ。
第4クォーター、フリースローで点差を広げる日本大。対する白鷗大は#35ベニのスリーで勢いに乗った白鷗大が#33杉山のスティールからの得点で点差を縮め、#7ギバのインサイドで逆転。日本大がここでタイムアウト。タイムアウト明け、#12コンゴロ―がバスケットカウントを決め、日本大が勢いづく。白鷗大が激しいディフェンスから勢いを見せると、点差を広げる。#6野口の負傷で勢いを失った日本大だが、#12コンゴロ―がインサイドで粘りを見せ逆点。白鷗大は#35の得点で追いつき同点へ。61-61で試合はオーバータイムへともつれ込む。
オーバータイム、#1佐藤のバスケットカウントで日本大がリード。白鷗大も#0関屋のスリーで粘る。#12コンゴロ―がインサイドで得点を重ね、リードを広げる。最後は、日本大が逃げ切る形で試合終了。75-66で日本大が白星を収める。