試合結果
開催期日:2022年6月10日
開始時間:18:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:
大東文化大学 | 69 |
19 -1P- 10 16 -2P- 09 22 -3P- 23 12 -4P- 15 -OT- -OT- |
57 | 関東学院大学 |
大東文化大学
HC:西尾 吉弘No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
1 | 関河 虎南 | DNP | ||||||||||||||||
2 | 佐々木 駿汰 | DNP | ||||||||||||||||
3 | 塚本 智裕 | 4 | 0 | 1 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17:08 | |
5 | 廣岡 大翔 | DNP | ||||||||||||||||
9 | 田中 流嘉洲 | 8 | 0 | 1 | 4 | 10 | 0 | 0 | 2 | 4 | 4 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:43 | |
10 | 菅原 佳依 | ● | 8 | 0 | 3 | 4 | 8 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 29:51 |
21 | 富山 仁貴 | ● | 10 | 1 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | 3 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 16:26 |
25 | 山内ジャヘル 琉人 | ● | 14 | 2 | 8 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 1 | 1 | 1 | 0 | 30:38 |
31 | 佐々木 謠 | DNP | ||||||||||||||||
36 | 松山 魁武 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7:44 | |
39 | アブドゥレイ トラオレ | ● | 7 | 0 | 0 | 3 | 17 | 1 | 4 | 3 | 6 | 8 | 14 | 0 | 0 | 0 | 1 | 32:07 |
41 | 大内 歩夢 | DNP | ||||||||||||||||
47 | 品田 真吾 | ● | 6 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 | 22:52 |
77 | 松尾 河秋 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 | 3 | 0 | 1 | 4 | 5 | 2 | 1 | 0 | 1 | 19:31 | |
91 | 齋藤 啓太 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 69 | 6 | 22 | 22 | 53 | 7 | 11 | 9 | 23 | 29 | 52 | 9 | 3 | 1 | 7 | 200:00 |
関東学院大学
HC:廣田 和生No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 佐藤 翔太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:59 | |
2 | オディギェ 穣 | DNP | ||||||||||||||||
5 | 佐伯 友翼 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2:15 | |
6 | 大野 海翔 | ● | 5 | 1 | 8 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 37:45 |
8 | 山口 翔大 | ● | 7 | 1 | 3 | 2 | 6 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 37:49 |
21 | 野内 拓実 | ● | 17 | 5 | 11 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 36:57 |
22 | 内田 蒼 | DNP | ||||||||||||||||
23 | 中内 雅杜 | ● | 8 | 2 | 4 | 1 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | 0 | 3 | 35:34 |
24 | 富永 隼平 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5:14 | |
25 | 齋藤 裕太 | DNP | ||||||||||||||||
27 | 御堂地 香楽 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:26 | |
30 | ンモヌチソン フランクリン | ● | 18 | 2 | 3 | 5 | 10 | 2 | 3 | 4 | 3 | 10 | 13 | 5 | 1 | 0 | 3 | 35:01 |
32 | 前川 啓泰 | DNP | ||||||||||||||||
59 | 川崎 優大 | DNP | ||||||||||||||||
72 | 遠藤 千晟 | DNP | ||||||||||||||||
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 57 | 11 | 29 | 11 | 33 | 2 | 3 | 13 | 5 | 23 | 28 | 12 | 4 | 0 | 10 | 200:00 |
GAME REPORT
準々決勝、大東文化大学対関東学院大学の一戦。前半から大東文化大は高さのアドバンテージを活かし攻守においてペースを握る。関東学院大は#21野内が試合を通じて要所要所で3Pシュートを沈め食い下がる。第3クォーター以降は、関東学院大#30フランクリンが一気に流れを呼び込むも、大東文化大が逃げ切り69-57で勝利をおさめた。
第1クォーター、序盤、大東文化大はオフェンスリバウンドからの得点を中心に着実に点を積み重ねる。対する、関東学院大は#21野内が連続で3Pシュートを沈め点差を縮める。ここで、大東文化大#10菅原が果敢にリムアタックし得点を重ね、関東学院大を突き放す。19-10、大東文化大が抜き出て第1クォーター終了。
第2クォーター、序盤から、大東文化大は激しいデフェンスを仕掛け#25山内が速攻でダンクを決めるなど勢いに乗る。ペースを掴めない関東学院大はタイムアウトを取るも、大東文化大の高さに苦しみシュートがなかなか決まらない。要所要所で#8山口や#21野内らが3Pシュートを沈めなんとか追い縋ろうとするも、中盤以降は一進一退の攻防が続き、第2クォーターは35-19で大東文化大が16点リードし前半を折り返す。
第3クォーター、後半に入ってもディフェンスの手を緩めない大東文化大は#9田中がゴール下で着実に得点を重ね、徐々に点差を離していく。ここで簡単に離されたくない関東学院大は、#21野内が3Pシュートを沈めなんとか繋ぎ、終盤には、関東学院大#23中内が連続で得点をあげ、ペースを掴み良い流れで最終クォーターに望みを託す。第3クォーターは、57-42大東文化大リードで終了。
第4クォーター、開始早々、関東学院大#30フランクリンが3Pシュートを沈め良い流れを継続し、フランクリンの1対1を中心に徐々に点差を縮める。関東学院大は、ハードなデフェンスを仕掛けるも大東文化大の高さに苦しみゴール下での点数を許すなどし、一進一退の攻防が続くも大東文化大が逃げ切り69-57で勝利した。