試合結果
開催期日:2022年6月10日
開始時間:16:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
副審:笠島 喜与都,豊島 浩章
日本大学 | 74 |
15 -1P- 16 17 -2P- 12 21 -3P- 15 21 -4P- 22 -OT- -OT- |
65 | 白鴎大学 |
日本大学
HC:No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 平岡 善太郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
2 | 中野 椋太 | DNP | ||||||||||||||||
3 | 米須 玲音 | 3 | 1 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 5 | 2 | 0 | 3 | 13:45 | |
4 | 井上 水都 | 7 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 14:09 | |
5 | 松村 竜吾 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7:52 | |
7 | 新井 楽人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 11:04 | |
10 | 新沼 康生 | ● | 17 | 4 | 8 | 1 | 4 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 26:52 |
11 | 奥浜 貫太 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3:45 | |
12 | コンゴロー デイビット | ● | 9 | 0 | 0 | 2 | 8 | 5 | 8 | 1 | 3 | 17 | 20 | 2 | 3 | 1 | 6 | 36:35 |
13 | 泉 登翔 | ● | 3 | 0 | 4 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 0 | 3 | 21:00 |
30 | 丸山 賢人 | ● | 6 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 12:48 |
32 | 一村 舞人 | DNP | ||||||||||||||||
51 | 一戸 啓吾 | ● | 15 | 3 | 4 | 2 | 6 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 28:56 |
81 | 宮城 真斗 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8:41 | |
99 | 下地 秀一郎 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14:33 | |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 74 | 13 | 30 | 11 | 32 | 13 | 18 | 19 | 10 | 31 | 41 | 13 | 12 | 2 | 21 | 200:00 |
白鴎大学
HC:No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
3 | 野澤 登真 | DNP | ||||||||||||||||
8 | 陳岡 流羽 | ● | 12 | 0 | 2 | 5 | 6 | 2 | 5 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 | 0 | 2 | 30:45 |
11 | 平澤 遥斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 1 | 10:22 | |
17 | 森山 ロバート隼太 | 6 | 0 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15:04 | |
18 | 丹尾 久力 | DNP | ||||||||||||||||
20 | 根本 大 | ● | 7 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 5 | 21:51 |
23 | 花田 唯翔 | DNP | ||||||||||||||||
25 | ジョエル モンガ | ● | 11 | 0 | 0 | 4 | 7 | 3 | 8 | 3 | 4 | 11 | 15 | 0 | 1 | 1 | 7 | 36:35 |
34 | 小畠 一真 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0:50 | |
36 | ポーグ 健 | ● | 19 | 1 | 6 | 8 | 11 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 26:10 |
50 | 森山 陽向 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:46 | |
51 | 良知 宏大 | 3 | 1 | 6 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 | 20:57 | |
61 | 井上 義丸 | DNP | ||||||||||||||||
72 | 清水 ジュニオン | DNP | ||||||||||||||||
75 | 鈴木 聡汰 | DNP | ||||||||||||||||
78 | 佐藤 涼成 | ● | 7 | 0 | 3 | 2 | 2 | 3 | 4 | 3 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | 0 | 3 | 31:39 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 65 | 3 | 26 | 22 | 35 | 12 | 23 | 21 | 8 | 26 | 34 | 11 | 11 | 1 | 21 | 200:00 |
GAME REPORT
準々決勝第3試合、日本大学対白鷗大学の一戦。両者、インサイドに絶対的な強みがあり、差が出たのはその戦術。日本大は3Pシュート、白鷗大はディフェンスからのトランジションに特色が出た。一貫して3Pシュートを中心に攻め、第3クォーター終盤に抜き出た日本大がそのまま逃げ切り、試合終了。74-65、粘る白鷗大を振り切り、日本大がベスト4へ名乗りを上げた。
第1クォーター、序盤日本大の3Pシュートが続けて決まり、流れをつかむ。対する白鷗大は激しいディフェンスや積極的にアウトサイドシュートを狙うも、得点に結びつかず、我慢の時間帯となる。後半になり、トランジションやインサイドから着実に得点を重ねた白鷗大が徐々に追い上げ、点差を振り出しに戻す。15-16、白鷗大リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、日本大はアウトサイドシュート、白鷗大は十八番の堅守速攻でそれぞれ主導権を握る時間帯を得る。終盤、日本大がフリースローと#51一戸の3Pシュートで逆転に成功すると、そのまま折り返す。32-28、日本大がリードし、第2クォーター終了。
第3クォーター、開始早々白鷗大のペリメーター陣が猛烈なボールマンプレッシャーをかけ、速攻で逆転に成功。日本大は落ち着いて3Pシュートを返すと、その後は両者一歩も譲らぬ展開に。終盤に日本大は#3米須のペネトレイトへの合わせや3Pシュートで均衡が崩れ一気に突き放す。53-43、日本大が二桁点差を得て、第3クォーター終了。
第4クォーター、白鷗大#8陳岡がバスケットカウントで反撃の狼煙を上げるも、勢いに乗るには至らない。フリースローなどで徐々に追い上げを図る白鷗大に対し、縮まりかける点差を日本大は#10新沼の3Pシュートでしのぐ。ディフェンスの強度をより一層強め、逆転への姿勢を貫いた白鷗大だったが、追いつくには至らずタイムアップ。74-65、日本大が白鷗大を下し、準決勝進出。