試合区分:No.13388
開催期日:2022年6月10日
開始時間:14:00:00
開催場所: 国立代々木競技場第二体育館
主審:草野 伸明
副審:松永 航平,三浦 海音

東海大学 68 12 -1P- 17
14 -2P- 24
13 -3P- 14
29 -4P- 17
-OT-
-OT-
72 筑波大学

東海大学

HC:
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
3 ハーパー ジャン ローレンス ジュニア 9 1 5 3 8 0 0 4 4 6 10 5 2 1 3 34:02
7 前野 幹太 11 0 1 4 7 3 3 0 3 6 9 0 0 0 1 35:24
11 久朗津 広野 DNP
13 金近 廉 4 0 1 2 5 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 12:02
14 鈴木 暉將 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 3:54
18 西田 陽成 12 2 5 3 6 0 0 3 0 6 6 0 1 0 1 36:34
22 大久保 颯大 2 0 2 1 1 0 0 1 1 1 2 0 0 0 2 10:18
23 君座 武志 0 0 0 0 2 0 0 1 1 1 2 1 0 0 0 15:39
26 小林 巧 28 5 11 6 10 1 2 1 0 3 3 2 2 0 4 35:11
33 加川 楓 DNP
34 高田 皇子朗 DNP
38 御林 広樹 2 0 3 1 2 0 0 1 0 2 2 0 0 1 2 16:55
45 羽田 真由輝 DNP
54 後藤 拓翔 DNP
79 程 柏彰 DNP
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 6 0 0 0 1 00:00
合計 68 8 28 20 41 4 5 11 12 30 42 9 5 2 14 300:00

筑波大学

HC:
No. PLAYER S PTS 3FG FG FT F REB AS ST BS TO MIN
M A M A M A OR DR TOT
0 田中 雄馬 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 00:00
1 福田 健人 8 2 8 1 4 0 2 2 0 2 2 1 3 2 2 31:26
5 岡川 久輝 4 0 0 2 6 0 0 1 1 1 2 0 0 0 0 14:59
8 今村 友祐 DNP
13 岩下 准平 14 2 6 4 12 0 0 0 3 6 9 5 2 0 3 35:52
19 間山 柊 13 0 3 5 7 3 3 1 2 3 5 1 1 0 1 34:50
22 下田 諒太郎 DNP
26 森 勇斗 DNP
28 浅井 英矢 15 3 5 3 5 0 0 2 4 5 9 0 0 0 2 34:08
31 小川 敦也 9 0 1 4 14 1 2 1 2 4 6 5 2 0 2 36:06
33 橋本 滉生 DNP
36 池村 真弥 DNP
38 黄 雄志 DNP
41 大澤 祥貴 9 2 4 1 2 1 2 0 1 2 3 0 0 0 0 12:39
47 森田 敦也 DNP
チーム 0 0 0 0 0 0 0 0 5 4 9 0 0 0 1 00:00
合計 72 9 27 20 50 5 9 7 18 27 45 12 8 2 11 300:00

GAME REPORT

 新人戦準々決勝、東海大学対筑波大学の一戦。勝てばベスト4進出となるこの試合。前半、筑波大が良い流れでリードを広げ、主導権を握る。後半、筑波大は東海大のディフェンスに圧倒され、逆転されるかと思われたが、見事逃げ切ることができ、68-72で勝利を収め、ベスト4進出を果たした。


 第1クォーター、序盤、東海大は#3ハーパーの3Pシュートや持ち前のディフェンスから速攻で流れを掴み、相手に畳み掛ける。対する筑波大は、東海大のディフェンスに阻まれ、上手く流れを掴めない。しかし後半、筑波大は#28浅井の連続3Pシュートやリバウンドで勢いに乗り、一気に逆転する。12-17筑波大リードで第1クォーター終了。

 第2クォーター、筑波大は激しいディフェンスで相手のミスを誘い、#31小川の速攻、#5岡川の華麗なステップで、一気に点差を突き放す。一方、東海大は相手のディフェンスに押され、勢いに乗れない中、エース金近が足を負傷してコートを去り、苦しい状況が続く。筑波大は#13岩下、#19間山による圧巻のパフォーマンスで点差を広げ、26-41筑波大リードで第2クォーター終了。

 第3クォーター、東海大は激しいディフェンスで点差を縮めにかかる。一方、筑波大は相手のディフェンスに少し動揺した場面もあったが、全員の絡んだ良いオフェンスを続け、さらに#41大澤が外角のシュートを連続で沈め、点差を広げ、39-55筑波大リードで第3クォーター終了。

 第4クォーター、序盤、筑波大は#19間山がインサイドを支配し、点差を広げにかかるが、東海大の激しいディフェンスにミスを連発する。東海大は、ゾーンディフェンスで相手にプレッシャーをかけ、ミスを誘い得点を重ねる。さらに、東海大#26小林が爆発し、一気に点差を縮め、3点差まで詰め寄るが、最後一歩及ばず、68-72で筑波大が勝利した.。

平田航大