試合結果
開催期日:2019年9月18日
開始時間:13:20:00
開催場所: とどろきアリーナ aコート
副審:佐田 幸一
専修大学 | 79 |
24 -1P- 26 15 -2P- 15 14 -3P- 25 26 -4P- 22 -OT- -OT- |
88 | 東海大学 |
専修大学
HC:佐々木 優一No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | ケイタ シェイクブーバガー | 6 | 0 | 0 | 3 | 6 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 5 | 0 | 0 | 2 | 1 | 18:32 | |
1 | 山本 翔太 | DNP | ||||||||||||||||
5 | 安部 紘貴 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:23 |
6 | 樋口 健太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1:55 | |
9 | 重冨 友希 | DNP | ||||||||||||||||
10 | 喜志永 修斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9:34 | |
12 | 西野 曜 | ● | 11 | 1 | 5 | 4 | 7 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 32:10 |
23 | キング 開 | 15 | 1 | 1 | 5 | 9 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 25:03 | |
28 | 野﨑 由之 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5:40 | |
30 | アブ フィリップ | ● | 21 | 0 | 0 | 8 | 10 | 5 | 10 | 4 | 4 | 4 | 8 | 0 | 1 | 1 | 1 | 21:28 |
34 | 盛實 海翔 | ● | 16 | 4 | 11 | 2 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 4 | 35:37 |
46 | 寺澤 大夢 | 5 | 0 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23:38 | |
48 | 竹田 寛人 | DNP | ||||||||||||||||
91 | 渡邉 諒 | DNP | ||||||||||||||||
95 | 齋藤 瑠偉 | ● | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 20:59 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
合計 | 79 | 6 | 20 | 26 | 46 | 9 | 16 | 17 | 12 | 24 | 36 | 7 | 7 | 3 | 14 | 300:00 |
東海大学
HC:陸川 章No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
0 | 寺嶋 良 | ● | 6 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23:14 |
1 | 大倉 龍之介 | ● | 5 | 0 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 21:55 |
5 | 山本 浩太 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:10 | |
10 | 張 正亮 | DNP | ||||||||||||||||
16 | 中村 碧杜 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:55 | |
19 | 西田 優大 | ● | 11 | 0 | 0 | 4 | 4 | 3 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 23:27 |
20 | 伊藤 領 | DNP | ||||||||||||||||
22 | 笹倉 怜寿 | 6 | 0 | 3 | 2 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 | 4 | 6 | 1 | 2 | 0 | 1 | 21:19 | |
23 | 佐土原 遼 | 13 | 1 | 3 | 4 | 7 | 2 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 15:27 | |
24 | 松崎 裕樹 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4:46 | |
25 | 平岩 玄 | ● | 16 | 1 | 2 | 5 | 10 | 3 | 5 | 0 | 2 | 5 | 7 | 1 | 0 | 0 | 1 | 30:12 |
28 | 津屋 一球 | 11 | 3 | 4 | 0 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 9:18 | |
38 | 春日 恒太郎 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8:23 | |
60 | 坂本 聖芽 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7:38 | |
86 | 八村 阿蓮 | ● | 15 | 0 | 3 | 6 | 9 | 3 | 4 | 2 | 5 | 6 | 11 | 0 | 1 | 0 | 2 | 27:16 |
チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
合計 | 88 | 5 | 20 | 28 | 53 | 17 | 22 | 15 | 17 | 26 | 43 | 6 | 6 | 1 | 12 | 300:00 |
GAME REPORT
リーグ戦第8節、専修大学対東海大学の一戦。前半は東海大は#25平岩、専修大は#34盛實を中心に得点を奪い合い、点差が殆ど生じないまま時間が進んでいく。転機が訪れたのは第3クォーター、東海大は激しいディフェンスから専修大の得点を止める。このクォーター25-14とリードを生み出し、第4クォーターは一時点差を詰められるも、危なげない試合展開で専修大に勝利。リーグ戦績を7勝1敗とした。
第1クォーター、先手を取ったのは東海大、#25平岩が華麗なテクニックを駆使して専修大を翻弄、このクォーター10点を挙げる活躍を見せリードを奪う。しかし、すぐさま専修大#34盛實が同じく10点を挙げて逃げる東海大相手に喰らいつく。その後東海大は#19西田、専修大は#95齋藤らが決め合い点差は殆ど変わらず。そして専修大#34盛實が3Pシュートを沈めたところで第1クォーター終了。26-24、東海大が2点リードして第2クォーターへ。
第2クォーター、まず東海大#16中村がリバウンドシュートを押し込み加点すると#23佐土原の3Pシュートなどで7-2のランをかける。一方の専修大は、タイムアウト後に形成を立て直し#23キング、#30フィリップを中心に得点を重ね、残り3分で逆転に成功する。しかし、その後は再び互いに得点し合い第2クォーター終了。41-39で点差は変わらず東海大の2点リードで前半を折り返す。
第3クォーター、主導権を握ったのは東海大、#86八村のジャンパーを皮切りに#19西田がスティールからのファストブレイクを連続で成功させ流れを掴む。さらに#23佐土原がタフショットを粘り強く決めていき専修大を突き放す。対する専修大は#30フィリップや#12西野を中心に攻め込むも、ターンオーバーがにより東海大に喰らいつくことができない。このクォーター25-14と東海大が専修大を突き放し、66-53で第3クォーター終了。
第4クォーター、第3クォーターに流れを掴んだ東海大は、勢いそのままに#25平岩、#22笹倉らが得点を重ね、80-62と点差を18点まで広げる。しかし、専修大は#30フィリップ、#23キングがペイントエリアで得点していき82-77と5点差まで詰め寄る。だが、東海大#19西田がレイアップを決めて勝負あり。79-88で東海大が専修大の追い上げを振り切り、4連勝を飾った。