試合結果
開催期日:2015年10月11日
開始時間:17:40:00
開催場所: 日本体育大学世田谷キャンパス
副審:山崎 敬次郎
| 東海大学 | 90 |
33 -1P- 22 09 -2P- 12 28 -3P- 13 20 -4P- 25 -OT- -OT- |
72 | 専修大学 |
東海大学
HC:陸川 章| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 0 | ベンドラメ 礼生 | ● | 16 | 2 | 2 | 5 | 9 | 0 | 0 | 3 | 2 | 4 | 6 | 1 | 3 | 0 | 1 | 30:47 |
| 4 | 寺園 脩斗 | 9 | 1 | 1 | 3 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 15:00 | |
| 10 | 鶴田 美勇士 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7:45 | |
| 11 | 白戸 大聖 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5:22 | |
| 13 | 中山 拓哉 | ● | 6 | 0 | 1 | 2 | 4 | 2 | 2 | 2 | 3 | 5 | 8 | 2 | 2 | 0 | 5 | 28:50 |
| 15 | 内田 旦人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:57 | |
| 19 | 三ッ井 利也 | 12 | 2 | 5 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 21:22 | |
| 20 | 今野 駿 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:57 | |
| 23 | 佐藤 卓磨 | ● | 6 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17:08 |
| 33 | 鈴木 隆史 | 6 | 2 | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 11:31 | |
| 35 | 伊藤 達哉 | ● | 6 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 6 | 4 | 0 | 4 | 24:36 |
| 40 | 岩松 永太郎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:57 | |
| 45 | 頓宮 裕人 | ● | 19 | 0 | 0 | 8 | 13 | 3 | 4 | 2 | 2 | 4 | 6 | 0 | 1 | 1 | 0 | 20:42 |
| 81 | 関野 剛平 | 7 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6:51 | |
| 91 | 山本 健太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4:15 | |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 90 | 9 | 16 | 29 | 57 | 5 | 8 | 23 | 8 | 32 | 40 | 14 | 13 | 1 | 23 | 300:00 | ||
専修大学
HC:佐々木 優一| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 5 | 山田 稜武 | DNP | ||||||||||||||||
| 6 | 渡辺 竜之佑 | DNP | ||||||||||||||||
| 7 | 國分 大輔 | ● | 17 | 1 | 6 | 4 | 8 | 6 | 8 | 2 | 0 | 5 | 5 | 1 | 1 | 0 | 3 | 33:58 |
| 8 | 幸崎 竜馬 | 4 | 0 | 1 | 1 | 3 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 4 | 24:12 | |
| 10 | 大澤 希晴 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4:38 | |
| 11 | 秋山 煕 | ● | 23 | 3 | 11 | 5 | 7 | 4 | 6 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 4 | 38:56 |
| 12 | 岩野 侑太 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 15:48 |
| 13 | 石上 潤 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3:04 | |
| 14 | 高澤 淳 | 5 | 1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 11:05 | |
| 15 | 安保 友貴 | DNP | ||||||||||||||||
| 21 | 山本 健司郎 | DNP | ||||||||||||||||
| 24 | 田代 直希 | DNP | ||||||||||||||||
| 32 | 野口 夏来 | ● | 7 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 4 | 1 | 0 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 28:19 |
| 34 | 小西 拓実 | DNP | ||||||||||||||||
| 65 | 佐々木 健登 | ● | 16 | 0 | 1 | 7 | 12 | 2 | 2 | 3 | 3 | 7 | 10 | 2 | 2 | 2 | 7 | 40:00 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 72 | 5 | 26 | 21 | 38 | 15 | 23 | 13 | 7 | 29 | 36 | 7 | 11 | 2 | 28 | 300:00 | ||
GAME REPORT
リーグ戦第12節、東海大と専修大の一戦。序盤でリードを得た東海大を専修大が追う展開が続き、東海大の8点リードで前半を折り返す。後半に入ると流れは一気に東海大へ傾く。専修大は、東海大のディフェンスに対しタフショットが増え得点が伸び悩む。対する東海大は#45頓宮のインサイドやアウトサイド陣の3Pシュートで一気にたたみかけ、リードを23まで広げる。その後専修大は、#65佐々木らが得点を挙げるが、東海大も控えの選手が得点を繋ぎ逃げ切る。90-72と東海大が勝利した。
第1ピリオド、序盤、拮抗した展開となる。中盤以降、東海大は相手のミスから連取しリードを得る。対する専修大は、#7國分の得点などで対抗し、そこからは決めたら決め返すの展開となる。終盤、東海大は#45頓宮のインサイドや#19三ツ井の3Pシュートでリードを二桁とする。33-22と東海大リードで第1ピリオド終了。
第2ピリオド、東海大はオフェンスの歯車が噛み合わず、開始約5分間無得点となる。その間に専修大は、積極的な1on1からフリースローを得て加点、3点差に迫る。その後東海大は、#0ベンドラメがアウトサイドシュートを連続で沈めリードを保つ。点差は大きく変わらず時間が経過するが、終了間際、東海大は#13中山、#19三ツ井の連取でリードを広げる。42-34と東海大リードで第2ピリオド終了。
第3ピリオド、序盤、両チーム点を取り合い拮抗した展開。しかし中盤以降、東海大は#0ベンドラメの攻守に渡る活躍で再び二桁リードを得ると、その後もハードディフェンスで専修大をシャットアウト。その後も東海大は、#45頓宮の連取や#4寺園、#33鈴木の3Pシュートなどでリードを広げる。70-47と東海大が大きくリードを広げ第3ピリオド終了。
第4ピリオド、序盤、専修大は#11秋山、#14高澤らが得点するのに対し、東海大は#4寺園らが得点し点差は変わらない。中盤、専修大は#65佐々木の連取で点差を詰めるが、東海大は#81関野が取り返し反撃を許さない。東海大はリザーブメンバーを投入し、危なげなく逃げ切る。90-72と東海大が快勝し、リーグ戦戦績を11勝1敗とした。










