試合結果
開催期日:2025年11月2日
開始時間:15:00:00
開催場所: 青山学院大学相模原キャンパス
副審:若林 哲,青木 太一
| 東海大学 | 100 |
29 -1P- 08 30 -2P- 21 20 -3P- 23 21 -4P- 16 -OT- -OT- |
68 | 青山学院大学 |
東海大学
HC:入野 貴幸| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 1 | 渡邊 大翔 | DNP | ||||||||||||||||
| 2 | 轟 琉維 | ● | 6 | 2 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 25:06 |
| 4 | 中川 知定真 | 10 | 2 | 5 | 2 | 5 | 0 | 2 | 0 | 3 | 2 | 5 | 3 | 0 | 0 | 1 | 20:00 | |
| 7 | 朝日 開路 | DNP | ||||||||||||||||
| 10 | ルーニー 慧 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 2 | 0 | 3 | 14:54 | |
| 11 | 久朗津 広野 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6:42 | |
| 12 | 十返 翔里 | 5 | 1 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 14:54 | |
| 14 | 鈴木 暉將 | DNP | ||||||||||||||||
| 16 | 赤間 賢人 | ● | 14 | 4 | 9 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 5 | 1 | 0 | 0 | 1 | 23:07 |
| 17 | 横山 蒼太 | 5 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9:38 | |
| 22 | 大田 恭瑛 | ● | 10 | 2 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 10 | 1 | 2 | 0 | 1 | 15:32 |
| 23 | 君座 武志 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4:40 | |
| 25 | ムスタファ ンバアイ | ● | 19 | 0 | 0 | 8 | 12 | 3 | 4 | 1 | 8 | 4 | 12 | 0 | 0 | 1 | 2 | 23:40 |
| 60 | 佐藤 友 | ● | 13 | 0 | 0 | 5 | 10 | 3 | 3 | 0 | 5 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 24:54 |
| 77 | 直井 隼也 | 11 | 2 | 4 | 2 | 3 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 16:53 | |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 100 | 15 | 33 | 24 | 48 | 7 | 13 | 8 | 23 | 26 | 49 | 21 | 9 | 1 | 10 | 300:00 | ||
青山学院大学
HC:竹田 謙| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 00 | ウィリス ジュリアン 黎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
| 0 | ウィリス ヴィンセント 惺 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | |
| 3 | 新井 翔太 | DNP | ||||||||||||||||
| 5 | 片岡 裕基 | 2 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13:04 | |
| 9 | 上野山 波空 | ● | 7 | 2 | 6 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 25:26 |
| 11 | 深見 響敏 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1:59 | |
| 12 | 広瀬 洸生 | ● | 20 | 4 | 7 | 4 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 29:39 |
| 13 | 山本 悠斗 | DNP | ||||||||||||||||
| 15 | 能代 飛輝 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 3 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 19:37 | |
| 17 | 北條 彪之介 | ● | 7 | 1 | 6 | 2 | 7 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 5 | 3 | 1 | 0 | 3 | 29:10 |
| 19 | 北角 寛人 | DNP | ||||||||||||||||
| 23 | 加藤 大智 | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 16:41 |
| 35 | オドゲレル トルガ | ● | 16 | 1 | 3 | 6 | 9 | 1 | 1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 0 | 3 | 1 | 3 | 27:49 |
| 77 | 芦田 真人 | 9 | 3 | 6 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 22:03 | |
| 86 | 中武 優羽 | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14:32 | |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 00:00 | ||
| 合計 | 68 | 11 | 30 | 16 | 33 | 3 | 6 | 12 | 8 | 21 | 29 | 12 | 5 | 1 | 16 | 300:00 | ||
GAME REPORT
第101回関東大学バスケットボールリーグ戦第22節、東海大学対青山学院大学の一戦。東海大が攻守で圧倒し、終始主導権を握った。前半は#25ムスタファ・#60佐藤の果敢なオフェンスリバウンドと、#16赤間や#77直井の3Pシュートを中心に大量リードを得る。青山学院大は東海大の堅守に苦戦する中、#12広瀬・#77芦田の個人技で打開を図るも、流れを変えられず。前半はそのまま東海大ペースで折り返した。
後半に入ると、序盤は3Pシュートの打ち合いとなったが、徐々に青山学院大がペースをつかむ。#9上野山がアグレッシブに攻め立ててスコアを重ね、#35トルガや#12広瀬も連動。20点まで開いていた差を詰める。しかし#25ムスタファがオフェンスリバウンドを取り続け、東海大の崩壊を防ぐ。苦しい時間帯を耐え抜き、#16赤間・#4中川・#2轟が3連続で3Pシュートを沈めてゲームセット。100-68で勝利した東海大がリーグ戦戦績を17勝5敗とした。
第1クォーター、東海大が主導権を握る。#22大田の3Pシュートや#60佐藤の得点で青山学院大を圧倒。青山学院大は#23加藤が得点するも、その後は精彩を欠き東海大に大きくリードを許す。東海大は#25ムスタファがペイントエリアを支配。#77芦田・#12広瀬の3Pシュートで応戦するも、東海大の勢いは止まらず。29-8で第1クォーター終了。
第2クォーター、先制こそ青山学院大だったが、直後に#77直井が連続で3Pシュートを沈め、さらに#10ルーニーも3Pシュートを決めて差を広げる。その後も着実に東海大がリードを広げ、残り5分で30点差に。青山学院大は#77芦田の3Pシュート以降ミスが続いたが、#12広瀬がフローターを沈め、#35トルガも続く。しかし東海大は全く動じず、#22大田や#25ムスタファが得点。59-26で前半終了。
第3クォーター、#9上野山が4点プレーを成功させて先制。東海大は#2轟・#16赤間・#22大田がすかさず連続3Pシュートで応戦。青山学院大も#12広瀬が3Pシュートを沈め、打ち合いの様相を呈する。東海大は#25ムスタファが連続得点を重ねていく。青山学院大は#9上野山が躍動し、#35トルガがバスケットカウントを決める。さらに#17北條が連続得点で差を縮めるも、依然として東海大のリードは変わらず。79-52で第3クォーター終了。
第4クォーター、青山学院大が#77芦田・#12広瀬の連続3Pシュートと堅い守りで徐々に点差を縮める。東海大は強度を高めた青山学院大のディフェンスに苦戦するも、オフェンスリバウンドからしぶとく得点を重ねる。さらに#16赤間・#4中川の3Pシュートで青山学院大の反撃をシャットアウト。最後に#2轟のステップバック3Pシュートで東海大が100点に乗せ、試合終了。最終スコア100-68。










