試合結果
開催期日:2025年8月31日
開始時間:13:00:00
開催場所: 筑波大学
副審:若林 哲,山村 洋史
| 白鴎大学 | 63 |
19 -1P- 16 17 -2P- 12 15 -3P- 25 12 -4P- 17 -OT- -OT- |
70 | 神奈川大学 |
白鴎大学
HC:網野 友雄| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 2 | ネブフィ ケルビン シェミリー | DNP | ||||||||||||||||
| 4 | 佐伯 崚介 | ● | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 2 | 4 | 0 | 0 | 2 | 25:21 |
| 7 | 境 アリーム | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:29 | |
| 8 | 齋藤 蓮人 | DNP | ||||||||||||||||
| 15 | 小川 瑛次郎 | 11 | 3 | 8 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 1 | 19:02 | |
| 16 | 八重樫 ショーン龍 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9:04 | |
| 22 | 内藤 晴樹 | ● | 3 | 1 | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 23:07 |
| 25 | モンガ バンザ ジョエル | ● | 19 | 0 | 0 | 8 | 12 | 3 | 6 | 0 | 6 | 5 | 11 | 2 | 0 | 0 | 3 | 30:30 |
| 30 | 佐古 竜誠 | ● | 11 | 3 | 6 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 19:51 |
| 37 | 南澤 空 | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 | 20:59 | |
| 39 | 奥山 誠海 | DNP | ||||||||||||||||
| 42 | ウィリアムス ショーン莉音 | 7 | 1 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 18:45 | |
| 72 | レスリー マイカ瑛 | DNP | ||||||||||||||||
| 77 | 八田 滉仁 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2:33 | |
| 99 | ロイ 優太郎 | ● | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | 0 | 4 | 21:14 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 63 | 9 | 31 | 16 | 34 | 4 | 10 | 17 | 15 | 19 | 34 | 12 | 7 | 2 | 16 | 300:00 | ||
神奈川大学
HC:幸嶋 謙二| No. | PLAYER | S | PTS | 3FG | FG | FT | F | REB | AS | ST | BS | TO | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OR | DR | TOT | ||||||||||
| 1 | 杉原 真央 | DNP | ||||||||||||||||
| 2 | 今野 海輝 | 2 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 9:29 | |
| 3 | 山本 愛哉 | ● | 22 | 4 | 9 | 3 | 4 | 4 | 5 | 2 | 2 | 4 | 6 | 2 | 5 | 0 | 3 | 32:43 |
| 4 | 伊藤 ハリー大河 | ● | 7 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 2 | 4 | 6 | 2 | 1 | 0 | 0 | 31:38 |
| 7 | 木村 祐誠 | ● | 10 | 1 | 7 | 3 | 8 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21:44 |
| 15 | 稲葉 一義 | DNP | ||||||||||||||||
| 17 | 黒岩 優揮 | DNP | ||||||||||||||||
| 19 | 荒川 乃斗 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1:20 | |
| 21 | 小林 秀康 | DNP | ||||||||||||||||
| 22 | 馬場 瑠音 | DNP | ||||||||||||||||
| 24 | 福山 拓海 | 2 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10:23 | |
| 33 | 斎藤 佑真 | 9 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 22:32 | |
| 71 | 横野 真人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4:39 | |
| 91 | 玉井 心 | ● | 14 | 2 | 6 | 3 | 8 | 2 | 2 | 0 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 3 | 32:11 |
| 99 | 三村 デールアンソニー | ● | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 4 | 5 | 9 | 5 | 0 | 0 | 2 | 33:17 |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 70 | 8 | 26 | 18 | 34 | 10 | 12 | 14 | 12 | 22 | 34 | 13 | 9 | 1 | 12 | 300:00 | ||
GAME REPORT
第101回関東大学バスケットボールリーグ戦第3節、白鷗大学対神奈川大学の一戦。前半、序盤は両者得点を奪い合う展開となる。白鷗大は#25モンガがゴール下を支配し、得点を量産する。対する神奈川大は#3山本が3本の3Pシュートを沈めてチームに勢いを与える。試合が動いたのは中盤、白鷗大が#7境や#42ウィリアムスのオフェンスリバウンドや#15小川の3Pシュートで神奈川大を突き放す。神奈川大も#3山本や#7木村を中心に喰らいつくが、白鷗大の勢いは衰えず。36-28で白鷗大がリードし前半終了。後半、立ち上がりは白鷗大が連続得点で点差を二桁に広げる。しかし神奈川大は#3山本を中心に粘りを見せ、第3クォーター終盤に連続で3Pシュートを沈め追い上げ、逆転に成功する。第4クォーター序盤で神奈川大が流れを掴み、一気に点差を二桁に広げる。白鷗大も#30佐古や#15小川の3Pシュートで反撃を見せるも、神奈川大が落ち着いた試合運びを見せてリードを保ち続け、最終スコア63-70で勝利し、リーグ戦戦績を2勝1敗とした。
第1クォーター、神奈川大#3山本の3Pシュートで幕開け。その後も#3山本と#7木村を中心に攻撃を組み立て、得点を積み上げていく。対する白鷗大は#25モンガが連続で得点しチームを牽引。#15小川のディフェンスも光り、終盤に得点を伸ばした白鷗大が19-16と一歩リードし、第1クォーター終了。
第2クォーター、点差を広げたい白鷗大は#15小川の3Pシュートで勢いに乗ると、#42ウィリアムス、#7境らのオフェンスリバウンドから得点を量産。対する神奈川大は白鷗大のディフェンスに苦しみ得点が伸び悩む時間が続くが、#3山本を起点としてリズムを取り戻していく。しかし終盤白鷗大は#42ウィリアムスが3Pシュートを沈めて追撃し、36-28でリードして第2クォーター終了。
第3クォーター、再び得点を奪い合う立ち上がりとなる。白鷗大がトランジションで点差を広げるも、神奈川大はディフェンスの強度を上げ、#3山本、#33斎藤を中心に猛追し、#7木村の3Pシュートで逆転に成功する。しかし白鷗大も#37南澤が3Pシュートを決め返すなど、一進一退の攻防に。ラストポゼッション、神奈川大#91玉井がブザーとともに3Pシュートを沈め、51-53の神奈川大リードで最終クォーターへ。
第4クォーター、開始直後、主導権は神奈川大へ。果敢なペイントアタックと合わせから得点につなげ、#4伊藤のバスケットカウントもあり、点差は二桁に。追い上げたい白鷗大も#30佐古、#15小川の3Pシュートで対抗し、逆転を狙う。しかし神奈川大は最後まで要所で得点を重ねて白鷗大の猛追を振り切り、63-70で勝利した。










