医科学部

2017.02.21
平成28年度 フィジカル測定について
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、一般社団法人 関東大学バスケットボール連盟に
格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本学連の強化部事業の一環として、隔年で 1 部リーグ所属チームを
対象としたフィジカル測定を実施しています。
このフィジカル測定は、関東学連全体の体力基盤の底上げひいては
ナショナルチームの選手強化に繋げることを目的としていることから
上位選手については広くデータの公表をしています。
現在の大学バスケットボール界の体力水準について
ご査収頂きご活用頂けると幸いです。
記
1.測定方法
(ア)測定期間 2016年5月〜7月末日
(イ)測定項目 別紙(測定マニュアル)参照
2.測定結果各測定項目の上位5選手のデータおよび平均値を示しています(別紙参照)。
なお、筋力測定(ベンチプレス、スクワット、パワークリーン)については任意で
データ提出に協力いただいたチームのみのランキングになります。
3.結果の公表について選手個人の同意を得られたデータの中から、
各測定項目の上位選手については測定チーム以外にも広く公表しています(学連公式サイト、試合会場ほか)。
4.測定責任者及び問い合わせ先
小山 孟志(こやま たけし)
東海大学スポーツ医科学研究所
携帯:080-3082-4460
Mail:koyama@tokai-u.jp
▼添付ファイル
(一社)関東大学バスケットボール連盟医科学部
(一社)関東大学バスケットボール連盟に所属する選手の外傷、障害、疾病、競技力向上を目的として2004年に強化部トレーナー委員会として発足。平成29年度より、医科学部に昇格した。